鎌倉 珍道中 ドリフのコントのようなランチ | 花月のきり絵と日々思うこと

花月のきり絵と日々思うこと

きり絵師 花月です
切り絵を作りながら、作品に対する思いを伝えたいと思います  
イベントのお知らせもしますのでよろしくお願いします

昨夜、このブログを編集していて誤って投稿になってしまいましたアセアセ

昨夜、お読みになった方はごめんなさい🙏

まだ続きがあるので、最後まで見ていただけると嬉しいです。




風遊花さんと行った北鎌倉

歩いていると汗ばむくらいのいいお天気☀️

10月に入っても30度近い気温は記録的夏日だそうです💦


北鎌倉の最初は鎌倉五山 第四位 金宝山「浄智寺」です。

丘を背負い、鎌倉では谷戸と呼ぶ谷合に深くに続きます。


風遊花さんがガイド、私は写真担当なので、なるべく多くの写真をお見せしたいと思います。


梅・牡丹・シャガ・夏椿・白雲木・桜と植物も豊かです。


仏殿横には鎌倉で1番の巨木「コウヤマキ」は凄い迫力がありました。


八重の秋明菊もたくさん咲いてます。

この横穴は住まいとして使われていたんですね。

竹の子?秋にも伸びるんでしょうかね。


石段を奥へ進むと洞窟に弥勒菩薩の化身、布袋尊が祀られています。

白い秋明菊もきれいです。
私は八重咲きよりこの白い秋明菊の方が好きです。

山ノ内地区には浄智寺のほかに山を挟んだ隣りが駆込寺の東慶寺、向かいが円覚寺、数分のところには建長寺があります。

次は向かいの円覚寺に🚶‍♀️

暑い中、境内のお手入れお疲れです。

踏切を渡って進みます🚶‍♀️


紅葉にはまだ早いですが、11月には赤く色づいた紅葉の参道は綺麗でしょうね🍁




山門をくぐると



なにやら可愛い声が聞こえてきます。


境内で幼稚園児さん達がどうやら運動会の練習中でした音譜

仏殿の天井絵は龍でした。
写真は撮れなかったので


仏殿の中では、今も坐禅会が行われています。

帰りに見かけた和服姿が素敵なカップル❣️
男性は何処の国の方かしら?女性は日本人かな
凄く素敵でモダンな着こなしはモデルさんかな?



円覚寺の次は「明月院」へ🚶‍♀️
その前にランチをしてと

明月院通りにあるお茶屋さんでうどんランチをすることに割り箸


店内には女性がひとり食事中でした。

「すみませ〜ん」何度呼んでも返事がありません。
中に姿はあるのに 「すみませーーん」
やっと出てきたのは、ドリフのコントの志村けんおばあさんみたいな店主ウシシ

「けんちん汁うどんとざるうどんください」
「けんちん汁は売り切れになりました」
えっ?まだオープンしたばかりなのにうーんはてなマーク
「じゃあ、たぬきうどんとざるで」
わかりましたと言って、出てきたのが


これ、どう見てもざるうどんではなくきつねうどんだよねえー?あせる
「きつねじゃあなくざるですが」
「あれ〜 私ったらどうしましょう」
「また間違えて 最近だめなんですよね」って、おばあさん大丈夫なの?
結局、嫌いじゃあないのでたぬきときつねで。


きつねうどんにうずらの生卵とネギの切り方あせる
お汁はいい出汁の香り〜
なのに 猫舌の私でもえー? ぬるいアセアセ

おばあさん「悪いですねぇ〜 その代わりに冷えてないけどバナナ🍌サービスします」って。
あきらかに傷んだところをカットしました💦みたいなバナナ🍌

飲み物は皆んなに付いてますからと言うので、アイスコーヒーをお願いしたらアセアセ
ドリップで淹れてたようだけど、味はかなり薄め〜えー?
すると、おばあさんいきなり「ゴーツーキャンペーンは裕福な人しかいい思いしない💢 おにぎりひとつ食べるのにも困ってる人がいるのに!」とムキーッ

お会計の時には「ぜんざいも始めるから」と、お掃除も行き届いてなくて蜘蛛の巣🕸 まるでドリフの大爆笑のコントの「もしもお茶屋の店主がおばあさんだったら・・・」みたいなゲラゲラ





明月院の丸窓のような素敵な窓のお茶屋さん、おばあさんひとりで切り盛りしてるみたいでした。

コロナ発生前はたくさんの観光客で繁盛していたのかもな〜うーんと思うと、ちょっと笑えるランチでしたほっこり


さぁて、今日いちばん来たかった明月院へ向かいます🚶‍♀️