台湾カステラ ブーム来るの? | 花月のきり絵と日々思うこと

花月のきり絵と日々思うこと

きり絵師 花月です
切り絵を作りながら、作品に対する思いを伝えたいと思います  
イベントのお知らせもしますのでよろしくお願いします

このところのコロナ自粛で行動範囲がかなり狭いです

ねーダウン
ほぼ、ご近所🚙 県内をちょろちょろDASH!DASH!DASH!

最近の流行りのスイーツも食べにも行けてないしね〜ぐすん

スーパーでこんなの見つけました目


台湾カステラですってビックリマーク


ふわシュワで軽い食べ心地がたまらない、台湾で人気のスイーツだそうです。
台湾ではテーブルのように巨大な大きさで焼き上げ、切り分けられるのがまた食欲をそそると流行っているそうです。
一晩冷蔵庫で寝かせて翌日に朝食やブランチとして食べる事が多いそうです。

ローソン100で1月に「台湾かすてらサンド」が発売され大ヒットしたらしいです。
知らなんだ〜ぶーあせる


切ってみたら中はホイップクリームがサンドされています。

早速、いただきましたもぐもぐ音譜

カステラはふわシュワうーんはてなマーク
「ふわ」はわかるけど
「シュワ」がいまひとつえー?はてなマーク
柔らかく軽い食べ心地はわかりますほっこりラブラブ

ホイップクリームも生クリームとバタークリームの間みたいな、あまり甘くなくていい感じです。

全体には軽い感じでペロリといけてしまうウシシラブラブ
半分は冷蔵庫で寝かして明日の朝にいただこうと思いますが、本当に軽く食べられるのでこれは気をつけなくてはいけないスイーツですねウシシ





(ネットからお借りしてます)


もう一つ オマケ


「バンザイ山椒」ってネーミングから面白いウシシ


中には三角小袋が入っています


小袋は嬉しい❣️


小粒あられとピーナッツ入りで、山椒で口の中しびれますウシシ音譜
山椒が好きな方にはお酒のあてにもなると思いますよウインク生ビール