あっちー1日とたまに料理 | 毛モノ達との日々~毛モノ団との面白生活

毛モノ達との日々~毛モノ団との面白生活

これまでいた毛モノ達は次々卒業、にぎやかだった毛モノ家も今は犬2頭。シェルター出身、元野犬の咲希さんとジェイくんの2頭とわきあいあい(⁉)暮らしていまーす!

昨日金曜日、お休みをもらって犬とまったりな1日になるはずが、まさかの夏到来💦ゲロー


でも前日の天気予報でそれを聞いていたので、気温が上る前に、朝んぽにGO!!爆笑


平日の午前中だもんね、こりゃ広場も貸し切りやで〜グラサンと、いそいそといつも行く遠い方の河川敷の広場へ〜ラブラブブルーハーツグリーンハーツ


だがしかし、着いてびっくり。









上流から下流まで、









ゲートボール大会開催中〜〜〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き









グループごとに間隔を開けて、おじいおばあさまがたがプレイに勤しんでおられる〜💦





グループの隙間に割と走らせられそうなスペースが空いており、土手を下りてそこを目指してみたものの、後ろから場外の玉がすっ飛んでくる🤣

しかも続けて別の方の玉も〜💧💧💧

おじいちゃんたち、ちゃんと狙って〜!!😱


こりゃー隙間で運動させても、玉が転がってくる可能性大〜🤣


ということで、また来た道を戻って、近い方の土手に向かいます。

工事で狭くなっているので広い方で遊びたかったのでしたが、こっちは今度こそ貸し切りでした〜(*´艸`*)


しかし、さっき行って戻った運動量に加え、すでに上がってきた気温と強い日差しで、




咲希さんはすでにギブアップ🤣





じゃ〜咲希さんは休んでてもらって、ジェイくん走ろうか〜とロングにするも、ジェイくんはこの黒いボディのため太陽光で蓄熱、、ジェイくんはジェイくんでバテていた🤣🤣🤣


ほとんど走らないし頭と背中があっつあつなので、早々と終了〜💦




こうしているとボールでも追いかけそうですが(笑)
(その実ボールに一切興味なし。。)

二人ともびしょびしょに濡らしてから帰りましたひらめき
この暑さ、じーちゃんばーちゃん達は大丈夫だったのだろうか〜驚き









終わりは

たまの料理ネタ〜ナイフとフォーク


昨晩は餃子だったのですが、今日は重たいのは嫌だな〜という母の声。

私:じゃあメニュー変えよか?

母:いや、餃子でいいよー

私:じゃあ水餃子にする?

母:おいしくないじゃん。←そもそも水餃子が好きじゃない

母:大丈夫おいで、たくさん食べなければいいから

なんじゃそりゃ〜。。

ってなんともモヤつくスタートに🤣

じゃあ餃子は決行・・・・

ならせめて和風餃子にしたらどうかしらと思いつき・・・


だしを何にするか?

しかし、かつおだしは気分じゃない感じ。。


ちょっと調べたら、あごだしを使っているレシピが出てきて。


なるほど、あごだしか〜🤔


具材は決めてあったので、だしの方向性だけ参考に。

生姜を入れる予定が、経験上胃が重いとき、生姜は負担になることがあるので、生姜の代わりに何かアクセントになるもの〜と考えたところ、柚子を入れたらさっぱり風味でいんじゃな〜い?グラサンとなり、乾燥柚子ピールを細切れにして入れたら、これが当たりでした〜爆笑


🍀材料🍀

キャベツ(塩で水出し)

細ねぎ

ニラ

豚ひき肉(脂少なめの赤身)

しょうゆ

あごだし粉末

柚子ピール


椎茸入れるはずが椎茸切らしていたのでナシ🤣



ということで、はい出来上がり〜😃



毎度おなじみ、バえない写真でぇ〜すグラサン

せめて青系の更にすればよかったか。茶色に茶色〜w

写真忘れて、何個か食べちゃった後秘密

一番左手前のしぼんでいるのは、追加で作った納豆餃子(え。。)。


余談ですが、餃子の皮(サボって市販)を買っておいて、忘れて、ギリギリになって慌てて使うことが多かったので、最近は皮も冷凍〜。解凍すると以外と大丈夫なので、皮を買い置きできるようになりました爆笑


そして今回は具が枚数分に足りず🤣、余った皮は納豆餃子!?と、とろけるチーズ焼きの2種が追加になりました〜🥳

納豆は母の案でしたが、ネギ増し増しでやったら、意外に美味しかったです〜💕

納豆と油、合いますね音譜(納豆オムレツも好き)


ということで、完了


本日もごちそうさまでした〜😋(恵みに感謝キラキラ)