咲希さんお手入れ | 毛モノ達との日々~毛モノ団との面白生活

毛モノ達との日々~毛モノ団との面白生活

これまでいた毛モノ達は次々卒業、にぎやかだった毛モノ家も今は犬2頭。シェルター出身、元野犬の咲希さんとジェイくんの2頭とわきあいあい(⁉)暮らしていまーす!

こんばんはーーー!

 

咲希さん、昨日は講習で習った保定とお手入れの練習に付き合ってもらいました( ̄∇ ̄)

今まで保定もブラッシングも爪切りもすべて自己流でしたが、ちゃんと習うとやっぱり違ってびっくり。

咲希さんが覚えるまであんなに苦労したオスワリもフセも、保定のやり方であっさりできてしまいました。

覚えたからあまり全力で抵抗されなかったのもあるかもしれませんが、武術とかと同じで、押さえるところを押さえると攻略できるんですね。まぁでも咲希さんの場合は馴れてなかったうちはやらなくて正解だったのかもしれません。

 

爪切りもこれまではある程度カットしてから、じわじわ血管のキワまで少しずつ切る方法でしたが、この辺まではダイジョウブ!と目安ができて、とても切りやすくなりました。血管が伸びてしまっているワンさんの場合はまたそれに合わせて切る必要があります。

 

切ったツメの断面…の中の詰まりを除去したもの。こんな太い血管が通ってるんですよね〜。

 

 

目安がわかったとはいえ、黒い爪はやっぱり慎重になります。ちょっと長めでアンバランスに。

 

 

 

 

白い爪ももう一息攻めても大丈夫そうだったので、全部の爪をもう少しカット。

(心配性な飼い主は一応チャリンコのライトで血管を透かしてみましたニヤニヤ

写真だと長めに見えますが、踏ん張り方で地面に爪が付いているだけ。

これまでで一番効率良く切れましたww

何年犬飼いやってるんだか〜。

 

ビフォーを撮ってないからなんともいえませんが、エレガントな おみ足?ww

 

 

 

スッキリしましたかね、お嬢さん。

もともとボーボーだから、ブラッシングしてもわかりにくいですねゲロー

飼い主が見るとスッキリしたのですがw

ただ目やについてますけどもね。こういうところ、飼い主はツメが甘いですね〜。

 

そして昨日の記事を書いている横で寝る咲希さん。

鼻先が赤いですね〜ショボーン最近ご飯をまた変えたらそのせいかカイカイになってしまいました。

時期的なものなのか、、またご飯を変えつつ様子見です。

 

なんにしても、スヤスヤ寝る動物を見ると癒されますねデレデレ

飼い主もそろそろ寝ようと思います〜。

また明日もほどほどにそれなりに適当に頑張りましょう〜音譜