シーソー | シンプルライフ@Tokyo

シンプルライフ@Tokyo

こどもとの日々。おうち遊びのキロク。

昨年、どーんといただいたお受験用の教材。我が家はもうお受験は考えていないので、どうしようかなという記事を書いたときに、ブロ友さんから「推理分野はおすすめですよ」というコメントをいただいて。最近、他の方のブログでも同じことを拝見し、やってみようと思いコピーをとることに。


それを見ていた娘が、「ママ!これ、くまちゃんがシーソーに乗ってるよ。これ、やりたい!」と言い出して。結局、シーソーのプリントをやることになりました。


長くブログを読んでくださっている読者さんは予想がつくかと思いますが、娘がすんなりやるはずもなくてですね・・・。


まずは出てくる子に名前をつけるところから。「くりのくん」というのは、こちらの影響 (笑)。そしてねこちゃんを塗っているのは、「ねこちゃん、ベビーカーに乗っているの」ということで、ベビーカーを描いたようです。





その後、「ママ、これさ~、鉛筆じゃダメだよ!色鉛筆じゃないと!」と言い出して、次のプリントはこんな感じに。




かばんという題材がこれまた娘のツボにはまったようで、塗り絵をしながらおしゃべりが弾む弾む。まぁピグマリオンでも塗り絵の教材が入っているくらいなのでいいかな。


後でチェックしてみたら、シーソーは「推理」ではなく、「未測量」という分野のようです。でもこれはこれでおもしろいな~と思いました。我が家はピグマリオンをやっていて、そこにも知力プリントが入っているのですが、このようなシーソーの問題はやったことがなかったです。


こうしていくつかコピーしてやっていこうと思います。


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。