南部市場 横濱屋本舗食堂で海鮮丼を頂きました。 | Wassy ブログ

Wassy ブログ

あまり気張らず、月に2~3回更新してましたが、世の中の今の状況を考え暫くは控えようかと思ってます。

月に1,2回は仕事で立ち寄る南部市場

いつもは仕事を終えると真っ直ぐに帰ってたのですが、初めて寄ってみましたよ

横濱屋本舗食堂
俺の中での市場食堂と言ったら、あの荒井市場なんだけど、そんな粋に寂れた雑然と椅子が並ぶ大衆食堂を思い浮かべながら店内へ

余りにも綺麗でお洒落な空間が広がっているのには驚きました

当然、お昼時だったので混雑もしてましたね
1444280327255.jpg 
広々としたカウンターに陣取りました

本日の焼魚は秋刀魚

うっ、どうしましょう?
1444280329596.jpg 
そんな事を考えたら、いつの間にか

鯵の開きに代わってるし(笑)
1444280327793.jpg 
鮪の前の方が店長で、主に海鮮丼刺身定食を作られてます

少しお話しさせて貰いましたが、とても感じの良い方です
1444280328692.jpg 
悩みに悩んで選択したのが
特選 海鮮丼
撮影のお願をしましたら、女性店員さんが「正面はこうですね」って笑顔で修正してくれました

お忙しい中、このような余裕の接客姿勢って、とても素敵だと思います
1444280364272.jpg
天麩羅とか 穴子丼の他にも
お寿司を予約制(今は)でやられてるんですって

それもあって、以前は築地で仕入をされてたそうですよ

現在は、市場内でのお任せ仕入らしいです

それじゃあね

鮮度は良いけど、目利きが出来ないってことだから、魚を売りにしてる以上、厳しいですよね


詳しくは分からないですけど

横浜魚類(株)との関係はあるらしいけど、親会社(場外)のアンテナショップ的なお店なんだってさ
1444280364925.jpg 
お値段は1680円
無料でご飯大盛りサービス
残念ながら、酢飯ではないです

築地よりは少しお安いですけど、クオリティとボリュームは劣るかな

せめて300円安いと嬉しいし、1380円ぐらいが適正価格じゃないでしょうか
1444280364632.jpg 
横浜シーサイドライン南部市場駅も目の前だし

混みはするけど、車の便も悪くないしさ

まぁ、新鮮な魚介を気軽に食べられるってのが魅力ですよね