公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん -410ページ目

2号車 エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電


公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん

いけねぇいけねぇw

エウアンゲリオン・・・福音

だったな

4つの福音書のほかにもう1つ

双子を意味する(または配偶者)トマスの異端とされた福音あったなぁ


とか

みていて


ヨハネの黙示録

なんか

ちらほら観てたら

うっかり時間が過ぎちまった

いかんいかん


でもさぁ~

第16章の

人類が地上にあらわれて以来、かつてないほどの激しい地震

(雹じゃないけど)

天から降った災害は大きかったし。

範囲が広いかw


こじつければ何とでも言えるけどなw

ちなみに続きはあるから黙示録には。

歴史は繰り返すから何とでも言えるのだろうけどね


そんなことどうでもいいやw


寝るw

マジ寝るw



真矢ちゃん~フェスタソーレ2011.5.3

真矢
ちゃん




公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん


ちょっと可愛い外人モデルっぽく


撮れるかな~



撮ってみた角度w




前にあげた写真とは違って両足上に上げてもらいましたw




まぁ


その道のプロじゃないから


これって閃きが一瞬で出ないから


色々撮ってみて


っていうか


人の撮ってるところ観ながら


どんな感じが良いのか


みていかないとなぁ~




よく


ミーティングやって


コミュニケーションとってから


撮るっていうけど、


私らは、普通に撮影会だと


決められた時間で


みんなして並んで撮るから


撮りながら考えなくちゃいけねぇ




綺麗なモデルさんを


そのまんま綺麗に撮るのは誰だってできるのよ。


技術的に未熟であっても


何がしたかったのかをちゃんと説明できないとね。



私のは、技術的に未熟だし、


未完成ですからw




それでもまぁ


なんか


試行錯誤して撮ってるな~


ってのがわかるように撮らないと


他の人が撮るときにその人の得意な分野で


もしかしたら


別の魅力を表現してもらえるかも知れねぇ


っていう


モデルさんの可能性の糸口を示さないといけねぇ





綺麗な写真が撮りたいのか


技術的にまずくても


モデルさん活かす写真撮るのかの違いだから


人によっては批判されるところかもしれねぇが






ただねぇ~




私ら持ってる一眼ってのは、


だいたい黒いが


なんで黒いかわかるか?




光の反射防ぐためとか


そのまんま答えてると


もてないと思うぜw




こいつぁタキシードと一緒なんだ


ドレスが目立つようにあえて地味に黒いタキシードきるのが


レディファーストの流儀だぜ。




ファインダーのぞいたら


その対象が綺麗に引きたてようって努力しないとな




下手でも


未熟でも


そういう気概で撮ってないとうまく表現できんよ。


モデルさんの今は、そのときしかないから


色んな魅力を出していこうって考えてないと


可能性が埋もれたまんまだと


そいつぁ撮る人間の罪になっちまう。





酔っ払った勢いで


いかにもカクテルにまつわる迷言っぽい一言を書いておこうw




いかにも立派なことかいてそうだけど


かなり思いつきの適当ですw




しかも


真矢ちゃんの本性はたぶんアニキ肌ですwww

雲撮ってて、日暈ちゃんと撮ってないw


公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん

やっちまった~w


雲の様子がおかしいから

雲ばっかり撮っていて

肝心の日暈が切れてるwww


ひがさ


こいつに白虹が貫くと

兵乱の兆しだと言う。


明日は天気予報見ても

雨降る様子はないし


北海道の日ハム戦でも見れたそうな。

ちなみに神奈川県撮影w


時間帯もたぶん同じくらいだけど、

そんなに広範囲に見えるものなのかね~

まぁ

兵乱はいらないけど、

色んなもの高騰させて、

思いっきり裏切りまくってる民主党なんとかして欲しいわ。

来月から高速道路の1000円もなくなっちゃうし。

あんなの国道だって一気に治せるわけじゃないんだから

自動車関係の特別会計枠の銭を無利子か超低金利で貸し付けておけば良いんだよ。

だいたい

生産者救済やってるけど、小売卸売りの方まで面倒みないんだから

公共施設も形だけ貸付にしときゃ良いんだ。

法律がダメだろうけどさ


まぁしかし、不良債権化にビビッて貸付できない銀行なんか

みんなあてにできないんだから

金が循環する仕組みつくらねぇとダメだと思うよ。

なんたって、被害額がハンパじゃねぇ

役人なんか使う銭の勘定しかできないんだから

金の循環する仕組み考えるようにしないとどうにもならん。


それにまぁ

昔、渋沢栄一って偉い経営の神様みたいな人が

日本の経済界を引っ張ったけど

あの人の関わった会社なんか

今じゃほとんど

渋沢栄一の魂の欠片もないくらいのしみったれた企業ばっかりなんだからさぁ~


あんまり書くと怒られるw

話それたけど


まぁしかし

今日は朝から晩までおかしな空だった。