公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん -408ページ目

ばら


公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん

ってことで

今日

っつうか

日付変わって、昨日は

朝っぱら出撃

アキバ

山岸先生の写真塾

汚いカッコで銀座ハイカイしてキヤノン、ニコンのギャラリー

毎度の新宿インスタンス

新宿西口プラプラして帰る


ってこんな調子


岡山と予定が重なっているのをすっかり忘れていて、

先生の写真塾予約しちゃったら


親切な先生

わざわざ電話で「ごめんね~」


って

先生・・・親切すぎるw


親切だったから

散々アシスタントの方々を使いまくって

やりたい放題に撮って来てしまったwww

なんて恩知らずなんだろうw


でも

タングステン2発サイドからってのはすごいなぁ~

しかも1000w

一発だと全身カバーできないからって

う~ん

確かにそうだがw


モデルさんは

グラビアアイドルなのかなぁ~

復活ミニスカポリスの

滝ありさちゃん


撮影前にバッチリ宣誓書にサインしちゃったので

ブログには載せられないだが

っていうか

ブログに載せないと

思いっきり、放置しそうだから

画像処理して

毎度の富士カラーのお店の老夫婦のところにでも

持って行って

はがきサイズぐらいなのにファンレターでもつけて

送っておこうw

顔料プリンター買えないからなぁwww


色々撮ったけど

ありさちゃん

なんかまだ

引き出せるもの持ってそうでならねぇ~

いつも撮ってる人たちとちょっと違うから

ギャグがまったく通用しないということになったが


まぁ

一応、そこそこ撮ってきましたw

相変わらずの5DMk2にウルトロンつけてw


このレンズなんですか?

フォクトレンダー

って

う~ん・・・知名度はあまりないようだったw

まぁウルトロンは密かに知られたレンズだからねぇwww


フォクトレンダーは世界最古の光学機器メーカー

だから知っていて欲しいがw

ツァイスの次くらいでも良いがw


カラスコSLⅡはよく中古で売ってるけど、

あれたぶん、広角風景にはぬるいんだろう

ウルトロンSLⅡより柔らかいって話だから

って

まぁフォクトレンダーのレンズだいたいポートレートレンズだから

しょうがないって言えばしょうがない。


もともと肖像撮影に産まれたんだからw

光学系の考え方去就していれば、ポートレートで使えないことはありえないわけだし。


レンズの話はどうでもいいやw


山岸先生良い人だ。

決してマネはできないがw


そうそう

帰り際に貰った

5.25~31丸善・丸の内4Fの写真展ね

いけるように頑張ろうw

人形がセクシーだぜ

はがきの写真観てビビッたw

でも土日来場予定って

菅生S耐と重なるなぁ

どうしよう・・・

悩む・・・



って

写真:適当に撮ったブログ用のばら


たぶんバラw


公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん

何をどう撮ったのか

まるっきりわからないであろう写真w

まぁ

遠くから見ると

「もしかしたらピンクのバラかもしれない」

ってのが

わかる



かも知れないwww


でも開放撮りやると

タムロンの90mmマクロ

ちと温いんだよな~


ファクトレンダー

で散々撮ってると

どうしても、あの描写を基準に考えちゃうからいけねぇw


使い方悪いだけだと思うから、

ちゃんとした人が撮れば

ちゃんとした図になるのだと思う。


一頃より値段が高騰してるから

アポランダー90mmにクローズアップつけたほうが良いのかもしれない

とも思うが、これはこれでタムロンの味なのかも知れんから

よしとしようw


ばら


公園でカメラと一升瓶かかえて寝ちゃうおっさん

失敗作をブログに使うw


まぁ

花もロクスッポ撮れないくせに

一丁前に良いカメラ持って

セクハラのターゲット探しにサーキットに現れる

図々しいだけの湯河原のロン毛のバカみたいなのは

撮らねぇように毎回心がけてはいるがw


しかし

最近、タムロンの90mmマクロ

なんだか知らんが値段が高騰してるなw

一頃2万くらいで買えたのに

今じゃ~3万強。

季節的なものかなw


もっとも

私のような山賊みたいなのが

こういう写真上げてると替え玉使ってるんじゃないかと思われてしまうかも知れん


ちゃんと自分で撮ってますってw


しかし

自分であげててなんだけど、

これDPPで適当に出すときに

彩色しすぎて目がいてぇw


やりすぎたなw


ってことで

寝るw

もう寝るかもしれんw