はい、またまた遅くなりましたが…

戸隠トレイルの翌日編ですひらめき電球


まずはホテルの朝食サービスである
信州蕎麦を頂きます口笛

本当はこの日…
戸隠五社巡りをしたかったのですが
さすがにこの腰で巡るのは
身の危険を感じたのであせる

リハビリウォーキングも兼ねて
今回は近場の善光寺へ
お邪魔することにしました照れ
これを書いている今も、前傾姿勢になると
ビキビキ&ウッ!となるので、、、
こりゃ当分ラン&トレイルはお休みかなー(^o^;)

善光寺の参道へ

お参りするのは何年振りだろうか?!

何はさておき本堂へ↑
もちろん戒壇巡りもしてきましたよ~


そうそう、長野善光寺名物?!の
お戒壇巡り ですが…

昔お参りした時、事前に観光バス内で
ガイドさんが戒壇巡りの途中にある
錠前について説明してくれたのですが
私、眠りこけてて聞いてなかったんですあせる

で、トーゼン錠前があることも知らず
ただ真っ暗闇の中を歩いてきただけで
終わってしまいましてね笑い泣き

なので今回はシッカリと
錠前を探し当てられたので
ホッと一安心♪満足ですウインク

お戒壇巡りについて →→→★★★ 



今回頂いた御朱印はコチラ↑
左は書き置きになります

季節限定の御朱印(春夏)も素敵です♪
(注:こちらは見本&撮影スポット)

境内もブラッと散策~

善子さん、光子さんって?!(笑)

左奥にある忠霊塔↑

蓮池から見た山門&本堂

長野といえば…のおやきです♪

今回はリンゴにしてみましたリンゴ
シナモンが効いててグーチョキ

時間はたっぷりあるので
途中のアーケードも散策してみたり♪

ランチはこれまた長野といえば…の
かんてんぱぱさんにて担々麺メラメラ(寒天麺)

かんてんぱぱですが…
実は長野・伊那が本拠地なんですね~
時々コーヒーゼリーを作りますが
初めて知りましたひらめき電球
いつもお世話になってます(笑)

豆乳との相性が抜群でしたビックリマーク
かけた方が意外にも辛さが際立ちますメラメラ

帰りの新幹線車内でもモチロン?!
グビグビタ~イムです♪

ツマミにはわさび味のサラミを
チョイスしてみましたが…

残念ながらわさびテイストは
イマイチ感じられませんでしたハートブレイク
これならフツーのサラミの方が
良かったかも!?しれませんね

参道から長野駅方面を見た景色↑

今回は残念ながら大人しめな
善光寺散策になりましたが…

走れるランナーさんなら
長野駅から善光寺までは
走って来るのに丁度良い
コース&距離&傾斜だったかとニヤリ

そして奉納された酒樽も
勿論パシャリウインクキラキラ

お土産で買い求めた日本酒も

いくつかあるので

今後グビグビするのが

非常~に楽しみな私ですラブ


それらをグビグビするまでが旅レポ?!

レポUPまで今しばらく

お待ち下さいませグラサン

あれっ、「開運」って…静岡だよね??
きっと善光寺さんとは
密な繋がりがあるのでしょうね~


ということで翌日の長野観光も楽しめた
戸隠トレイルですが、多分来年以降も
特にスケジュール的に問題なければ
エントリーしちゃいそーな予感
たっぷりですビックリマーク笑い泣き

もう少し北の方にいけば
新潟の妙高にも近い
ロケーションであることに
昨夜、気が付きまして
余裕があれば新潟回りで
旅しながら帰ってくるのも
楽しそうですよね♪
意外と旅のバリエが広がりそうだわチョキ


以上、ここまで暇潰しに
ここまでお読み頂いた皆様
有り難うございましたニコニコキラキラ