長かったようで短かったGWも

とうとう終わってしまいましたね~

皆様もいかがお過ごしでしたでしょうか

 

GW最終日の東京は

あいにく1日中雨でしたが…

私は免許証の更新へ行ったりして

雨なりに時間を有効活用しておりました

 

 

さて、前出の棒ノ折で山活してきたため

その翌日はさすがに

ノーラン&グビグビデーでした💡


4月の青梅高水レース直後は

まさかの筋肉痛ゼロ❗と

その時はめっちゃ驚きましたが…

 

今回は翌日午後から左脹脛に

筋肉痛が現れたので

それがちょっぴり?とっても?!

嬉しい&ホッとするお年頃です😂笑

 
 

鶴齢 芳醇カップ

青木酒造(株)

新潟県南魚沼市
原料米:五百万石・こしいぶき
精米歩合:65%
アルコール度数:15度
日本酒度:+5
仕入先:新潟館ネスパス@表参道
 

こちらも表参道にある

新潟アンテナショップで

買い求めたワンカップ酒です💡

(今回がLASTです)


 

新潟といえば…淡麗辛口が多いですが

こちらの青木酒造さんでは
「淡麗旨口」な酒造りを
目指しておられるとのこと

なるほど、確かに柔らかくて
優しい旨味のあるお酒
女性が好みそうなテイストです✨

うんうん、これもとても美味しいですね

個人的にも好きな部類です♪
 

店頭のPOPには

「南魚沼では長い間晩酌酒として

親しまれているお酒」との事でした

それも納得、の味わいですね👍
 

以上、今宵も御馳走様でしたウインク



P.S.
諸事情により先日は

一足早い母の日の外ゴハンナイフとフォークでした

 

 

 

美味しいピッツァに喜んで貰えて
何よりのひと時でしたおねがい