初雪 | 線維筋痛症とともに:*≪夢の掛け橋≫*:*~愛に包まれて~*:

線維筋痛症とともに:*≪夢の掛け橋≫*:*~愛に包まれて~*:

認知症(DLB)の母を介護していたら、ある日突然、風邪から線維筋痛症(FMS)になったゃった。私は、医療難民で寝たきりに…さて、どうなるの?!




大型の寒波の訪れ雪の結晶雪



暖冬との気象予報を大きく外れて、年明け並みの寒さビックリマーク





この地方では、珍しい雪…あられ?







{FA06853A-A6BF-49BF-8C8E-3DBF7C6421D5:01}








車のフロントガラスに、ほんの気持ち程に積もっていました。






氷点下の日々。。。一月か?二月並みの寒さだよ。







これから冬至まで、どれだけ寒さが厳しくなるのだろうか?





やはり、寒さに体が反応してか?バリバリと強張り無意識に首から肩は力が入っているようで、呼吸法をしているとカチカチに力が入っているのが、わかります。




疲労感も半端ない。




ぐったり。。。





もう、帰宅してからの意識があまりない。
寝てしまう。




これも身体の反応なので、身体に合わせて寝てぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ自然の流れに任せよう。




寒冷刺激は、交感神経を興奮させるので、線維筋痛症の場合は、症状が悪化しやすいのです。





さらに冷えて痛みの悪化もするのでね。






冷え対策してあっためて、あとは、副交感神経を働くように心がける。






リラックスするには、あったかな飲み物や食べ物を頂く事も大切にしています。





その他、好きなことして音譜ほっこりラブラブすることをお勧めです。






大型の低気圧による寒波は、今日も猛威をふるっているようです。
大雪が降り荒れ模様の気象予報。




どうか、お気をつけてお過ごし下さいませ。



インフルエンザも流行ってきているし…




あったかにして、穏やかに過ごせますように…星