引越しの翌日は、カンカン照りの夏日のようなお天気でした。
お花も綺麗なのに花びらが、お天気にさらされてしなしなってなってる。
干涸びて乾燥しちゃったんですね。
朝から、出勤するか?…休むか?迷いに迷った。
痛過ぎて眠れず、骨まで疼き起き上がるのにかなり時間がかかっていて、かなりきつかった。
おまけに落ち着いていたアロデニアが、ビリビリにふたたび疼いてきた。
せっかく
よくなってきていたのに…

たった一日で、激変



杖付いてもふらつく(;_;)
しかしなぁ。
私が、休むと迷惑かかる上にあの荷物を開かないと仕事にならない。(ノ_<。)ビェェン
やっぱり~
出勤することにしました。
気合いが入っていたのか?
出勤前まで、身体が起き上がれないくらいだるくて仕方なかったけど…。
ひとたび職場に行ってしまえば、無意識に身体にムチ打って働いてしまっている。
片付けは、段ボールの山の中

重い荷物持ち上げられないけど、度々に小分けにしつつ小荷物を移動していくうち…
フラフラ~ヨロヨロ~。
荷物の中で、ぶっかったり、つまづいて転んだり~
満身創痍…
夕方のお薬飲んで、帰宅したら…バタンキュー
これを繰り返しの一週間
突然訪問メールがあり、週の半ばに職場までお仕事帰りにお友達が、遊びにきてくれて
お夕飯を食べれたの…(*^_^*)
その日は、いろいろ大変だったことあって…五年分の積もり積もった大泣きしていた…

だけど…
突然お友達がが来てくれて
おしゃべりして気分転換出来ましたー


何故かしら、私に大変なこと起きたり窮地にいる時に…
必ず、誰かしら…
突然、どこからともなくやって来て助けてもらえることが、よくあるんです。



昨日は、早退して…
のつもりが、急に緊急な仕事が入り、バタバタで慌てて鍼治療へ
鍼灸師さんから…「あれっ
?ここどうしました?」…



全く気付いておりません。
軽く押してみたら確かに結構な痛さ…?
線維筋痛症になる前だったら、痛くて気付いているはずが…
わからなかったのは…なぜ?
いつもあざの痛みより強い痛みが、常に線維筋痛症のために全身あるから、わからなかったんでしょう。
やっぱり、強い痛みが続いているんだなぁー。
アロデニアが出始めていたけど、鍼灸師さんにお灸をして頂きました。
今朝は、アロデニアがよくなりました

お灸って、やっぱりすごいなぁ~。
病院からもらったどの薬(麻薬性鎮痛剤)もきかなかったのに

激痛発作を抑えられたのは、お灸でした。V(^-^)V
お灸して頂き有り難うございます。

鍼灸治療に救われました。感謝しています。m(..*)m