こんにちは(*´∇`*)

 

昨日の「相葉マナブ」の冒頭部分で、再び智くんとの自然薯掘りのシーンが流れて、思わず

 

「ひぃあ~ラブ」と怪しげな声が漏れてしまいました(*≧艸≦)

 

肝心の自然薯掘りの方も、見事な結束力で 過去最大級の自然薯が掘れ、美味しいお料理に舌鼓を打てて、良かったね💚

 

あぁ、私も食べたくなってきた🤤

 

 

˚✧₊⁎⁺˳✧༚ ˚✧₊⁎⁺˳✧༚ ˚✧₊⁎⁺˳✧

 

 

↑先日UPしたドライヤー爆発の記事で、心配して下さった皆さま、ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡ 

 

また、数名の方から

「もし原因がわかったら、教えて頂きたいです」

 

とご連絡を頂いていたので、原因と その後のご報告をしたいと思います(*´ω`*)

 

 

まず原因は、ケミカルクラックにより、ファンが破損した可能性がある、とのことでした😲

 

 

ケミカルクラックというのは、プラスチック・樹脂が薬品に反応して劣化することです

 

 

私のドライヤーの場合は、恐らく髪を乾かす際、トリートメントやオイルなどをつけていたので、その揮発した成分をドライヤーが吸い込む

 

→内部で化学反応が生じ、水蒸気爆発を起こし、ファンが破損した

 

ということみたいです☝

 

今まで、一度もそんなことが起きたことはなかったのでビックリしましたが、高性能な機器ほど、起こりやすいのかな(。´・ω・)? 

 

 

対策としては、よく換気しながら使用することが大事みたいです

 

 

私は今マンションに住んでいるので、いくら週に1回換気扇の掃除をしていても、一軒家よりは換気状態が悪いのかな?ムムッ💦

 

 

ただ、メーカーさんの対応が本当にありがたいものだったんです😭

 

 

あの記事を上げた後、メーカーさんにドライヤーの状態に加え

 

〇購入から1年と3か月経ったので、保証期間外ということは承知している

 

〇幸い破損による怪我はなかったが、もし今後同じような事故が起こり、怪我をする方が出たらいけないので、報告だけさせてもらった

 

 

という内容の連絡をしたんです

 

 

そうしたら、メーカーさんから「現物を確認したいので、送ってほしい」

 

と言われ、その後 上記の故障原因をご連絡頂きました

 

さらに、「この度はご迷惑をおかけしました」と、再度新品のものを送って下さるとΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

僅かとは言え、保証期間を過ぎているので、その旨を伝えたけれど

 

「大丈夫です」

 

と言って下さって( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

 

極めつけは、どうやらこのような現象はよくあるのか

 

「このような故障が起こりにくいよう、改良した新商品が6月に出るので、出たらそちらと再度交換させて頂きます」

 

 

と(:_;)

 

もはやそこまでして頂くと、申し訳ない気すらしてきますが…

 

 

でも、メーカーさんの誠意が伝わり、ありがたく感謝した1件でしたほっこり

 

えーん、高かったけど正規品をちゃんと買って良かったよ~

。°(°`ω´ °)°。

 

 

これからドライヤーの買い替えを検討されている方で、同じメーカーさんのものが気になっている方は、6月まで待てば新商品が出るようなので、待ってみても良いかもしれませんね(*´∇`*)

 

一応ご参考まで♡

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

ワクワク学校のバジルちゃんを、またもう一回り大きな鉢に植え替えました♡

 

スクスク育ってくれて、見る度に幸せな気持ちになります(♡´ω`♡)

 

こんな愛らしいものまで残してくれて、嵐さんに感謝の日々なのでした。:°ஐ♡*

 

 

今日もお立ち寄り下さいまして、ありがとうございました(๑́•∀•๑̀)ฅ