真狩村~ニセコ | イカポッポーのブログ

イカポッポーのブログ

感じたモノはなんでも撮ります。

 

 

 

 

さてさて、記事はちょっと遅れ気味。

 

GW後半の真狩村に行った時の補足を。

 

 

予定の位置から羊蹄山を撮り終え、

 

昼食に行こうと、これも予定していた

 

一度は行ってみたかった素敵なカフェへ。

 

 

真狩村からニセコ町方面へ走り、

 

ニセコに入ってまもなく、国道から

 

脇道にどんどん入ります。

 

 

駐車場に車を停め、カフェ本体へ進む途中、

 

白樺並木や自然の池を通ります。

 

 

 

この自然観、素晴らしかった。

 

 

まもなくカフェ本体に到着。

 

これまた良い感じ。

 

森のランチ”ピクニック”という名前

 

ぴったりの店の雰囲気。

 

 

 

 

階段を登り、入り口に進む経路もお洒落。

 

 

さて、ドアを開けたら主が出てきました。

 

「今日は予約でもう完売なんですよ」と。

 

やっぱりGW中の思いつき長距離ドライブ

 

では無謀か。

 

いくら田舎で、いまの流行りのニセコの

 

郊外であっても、ニセコは昔とは違う。

 

予約なしでは無理な世界に変貌か。

 

 

仕方ないので、ネットで近くのカフェを

 

探しまくった。

 

奥へ奥へ進み、やっと入れるカフェを

 

見つけることができた。

 

 

外から見ると、大丈夫か?

 

と思うような建物。

 

中に入ると、混んではいたが、

 

1つだけテーブルが空いていた。

 

さすがニセコ、客の半分は

 

オーストラリア人。

 

 

ハンバーグ定食にしたが、美味かった。

 

いつもの事だが、料理写真は無い(笑)

 

一緒にシソジュースも頼んでみたが、

 

これが口元スッキリで、定食に合った。

 

ジュースは撮ってみた(笑)

 

 

 

 

 

各テーブルにはこんな感じで心配りが。

 

山奥の自然の中の老朽化した建物を

 

リノベーションして今年オープンしたのだ

 

そうだ。

 

家族経営だった。




 

 

味も良く、店内の雰囲気も良く、

 

テラス席もあり、自然の中で食するには

 

最高のカフェだった。

 

 

店を出ると羊蹄山。

 

最高の景色。

 

 

 

 

 

 

帰りに真狩村の道の駅に寄って、

 

ももを隣接のドッグランで遊ばせ、

 

名物のユリ根揚げを馳走に。

 

 

ももたん!ベロ出てるよ!

 

めんこい(*^-^*)

 

 

 

 

 

昔とは変貌した真狩村とニセコ。

 

良い日帰りロングドライブだった。

 

 

 

 

 

 

     最後までお付き合い頂き

     ありがとうございました。