四日目

 

野暮用でお客さんが帰ったのが午後4時だった

誰かがいるだろうと一人で車を走らせたら

だーれもいない

本当はタケノコ堀の方が一名

 

本当にカメラを持った方は誰もこなかった・・・

出現が激減

 

蛍ネットワークのI先生がお客様とおいででした

 

はやり寒いのだろうと・・・

 

奥に仕掛けたものは、こんな感じ

この明るさなんですが

 

月が移動しますよね

その月影が順に移動してすべてが明るくなりました

 

一枚目、背景の空がまだ明るいのですが月明かりで竹藪が光っています

 

最後に写していた一枚

月が移動して行くので、月の光も移動してゆきます

 

この二枚を比較明したらこうなります

比較明ですのでこれ以上に露光はアップしませんが・・・

デジタルになってからの新しい技法です

 

デジタル一眼がミラーレスになって

ミラーが無くなったのでシャッターの振動だけになり

電子シャッターを使えば、無音無振動

 

無茶苦茶華奢な三脚でも撮影が可能になってきました

 

今日は風が強かったので

普通の三脚ですが

ストラップを外す工夫をしたりと

風対策も万全でしたが

 

肝心のホタルが少なすぎますね

 

翌日に出かけた方々は

もっと少なかったと嘆いておられました

 

う~ん

 

今年は蛍の出現が早く

少し少ないのかな?

 

まだまだシーズンはこれからです!