蛍三日目

 

今日は鉄板の撮影ポイントへ行ってみた

昨日は知り合いが一人キリだったというので

 

出現は確認できているが

景色が違うという

 

今日は出発が少し遅れたので

あせって、現場へ到着して腰砕け

 

誰も居ない!

 

水曜は曇りだったので飛ぶよね~と勝手な思いで斜面へカメラを向ける

 

SONY α7RⅢ FE 35mm F1.4 GM

 

ISO2000 F2 15秒のコンポジット

 

結構美しかったです

 

で、カメラを構える場所を探していたら日が暮れてきたので

まあここならとレンズを向けたのがこれ

 

Nikon Z7Ⅱ

ZEISS Otus 85mmF1.4 ZF.2

 

これはイチかバチかで

開放のF1.4 ISO2000 15秒で連射からのコンポジット

 

桜の右肩が明るいのは一瞬月が顔を出して

しまったと思ったが、結構これが結果オーライ!

 

一眼レフ用のレンズだが

さすがとしか言えない

最新のミラーレスで上位機種と名前を振られた某レンズが

ゴミ箱行きに見えるほどの美しさ・・・

 

必死になって絵作りしようとしたらうまくゆかず

脱力でパッと構えたら思わぬ拾い物

 

やはりそうなんだよ写真の極意なんて・・・

 

結果オーライは実は負け戦の拾い物

思いどうりにできないから楽しいのです

負け惜しみ