昨日の記事に写真が貼りぬかっていました

もし昨日、ナンダこいつ写真が無いじゃんと思われた方

昨日へ一回お帰り下さい

 

某「神の池」続編

 

結局二日続けていくはめに(すべては自分のせい)

今日からいつものタクちゃんが参戦です

 

タクちゃんやほかの方のために今日はショウブを写さず

姫蛍が水辺を渡るあまり見かけない風景を狙います

 

曇った空が晴れてしまい

影ができるほどの半月近い月夜です

 

負け戦と言えば負け戦

判っているけれど、来た以上何とかしたい

 

池に向かって正面の全景

SONY α7RⅣ 

COSINA Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mmF2 Aspherical (SONY E-Mount)

かろうじて姫が飛んでいるが、月が明るすぎてバランスが悪い

距離が離れると姫の明りも小さいので大伸ばししないと判らないです

 

Nikon Z7Ⅱ

ZEISS Otus 100mmF1.4 ZF.2 

少しアングルを変えて望遠での拡大

月の光が葉っぱにあたってキラキラしているのと蛍の光が判断しずらい

これも大伸ばしなら何とかなったと思う・・・SNS向きではない

 

SONY α7R3

COSINA Voigtlander NOKTON 40mmF1.2 Aspherical (SONY E-Mount)

池の西側の高い位置へカメラを据え、明るいだろうな~と

諦めモードで写したらこれが一番結果が良かったという

いつものホタルあるある(写真撮影全般あるある)

 

初日は寒くてあまり飛ばず

二日目は月あかりが明るすぎてダメ

 

2024最初から思いやられるスタートでした