水曜は大雨で

仕事先から出られずに、仕事先にあるカフェで昼食

周りはクルーズ船でお越しの外国からのお客様

英語やら、たぶんイタリア語辺りが頭上を飛び交っていた・・・

 

で、昨日と同じことをしていたので

何にも画像が無い

 

そこで、月曜に写して未現像だった

「浮島桜」

リフレクションを、大公開!

 

*苦肉のネタとも言います

 

上下ともSONY α7RⅣ 

COSINA Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical (SONY E-Mount)

このレンズの解像度は目を見張るものがある

一桁高価なライカのアポズミクロン50mmと双璧

ただ、写真が硬く感じてしまう

ライカのバイアスがかかっているたわごとだと聞いてほしい

ピュアな、ひたすらシャープな写真が欲しければ一押し

ライカのアポズミ50F2は、それにプラスして立体感が感じられる

遠景の一つ一つのデティールが分離して見えるのがライカ

 

今回は、回折を避けてF5.6迄絞って止めた・・・

あとはただ、風がやむのを待った

 

こんな日に限って、一回り広く写る40㎜を置いてきてしまっている

撮影あるあるですね

例年よりかなり近い距離での撮影になってしまった

 

長靴も履いていないので、靴もびしょびしょ

何やってんだろうと思う一瞬・・・

 

そして

Nikon Z7Ⅱ へFTZアダプターで

ZEISS Otus 85mmF1.4 ZF.2

 

このレンズもぬけのいい美しい描写をする・・・

 

ただ一眼レフ設計のためバックフォーカスを長くするためか

大きく、重く、高価だった・・・

高価だったというのは、紙のカタログから消えてしまっているから

Otusの最初の一本の55mmは立体感のある

開放近くでは柔らかなレンズだったが

次の85㎜ではかなりシャープになった印象

で、28mm100mmと路線はますますシャープになって行ったような感じ

ツアイスはどうやら写真用レンズをもう作らないのかな?

時代の流れというか残念ですが仕方ありません・・・

 

これも65mm程度のレンズがあればうまくまとまったかと

いっそタムロンの35-150㎜を一本買うかと

悪魔のささやきが…

 

だめだめ

 

一周回って、趣味は単レンズでとことんやろうと

何度も何度も言い聞かせている私です