成都-昆明「成昆鉄道」で成都へ着いた彼は

市街地へ移動します

おなじみの自転車とまだまだ根強く残っていた人民服

*写真の被写体は彼ではありません

 

彼は「杜甫草堂」へ出かけたようで

そこでどうやら中国人家族と親しくなるようです

 

*右向かって後ろに、鯨の「4代目クラウン」が写っています!

 

4代目クラウンは1971年から1974年迄製造され

下は初代71-72年の豊田自動車博物館の展示車

成都で写されていたクランはバンパーがメッキ仕上げとグリルが

縦型のところから72-74年式の後期型でしょう

 

あ、話がそれました

どうやら一日この家族と同行するようで・・・

 

まだ一人子政策前なのか子供が二人

 

 

「国破れて山河在り」の名文で知られる杜甫は、

盛唐の詩人であり、中国でその名を知らない人はいないであろうという有名人です。

旦那様と思しき人と奥様と思しき人が上着を脱いだり、セーター来たり

 

下の写真にも二人が写っています(探してみてください)

 

いったん別れたのかと思ったら、翌日かもしれませんが

これはご自宅でしょうね

 

奥様の上着が変わっています

 

多分杜甫草堂であった翌日なのかな?

そしていよいよ・・・

 

外国人旅行許可証を取って「拉薩」へ向かいます

 

結構大きな飛行機だったのはやはり高度が高いから?

それとも大量の人員を送り込むため?

今となっては謎ですが、国際線レベルの機材です

次はお待ちかね?の1984年の拉薩をお届けできるように準備中です

 

もしかしてという感じですが、

写真の方が生きていたら70歳くらいでしょうか?

子供さんが成長して50歳代と推察されます

もしお知り合いであったなら、連絡いただければ

写真をお渡しできます!

SNSが発達した現代でもさすがに判らんかなあ?

万が一です・・・