2023年は車の全塗装から

妻の車の言えれ替えや

エアコンのコンプレッサーに続いて

フロントの4WDのハブを全新品と入れ替え

ブレーキディスクとパッドまで新品にした

 

で、寒くなってきた日の朝

 

セルモーターが「うい!」「うい!」

とのんびり回ってしまうので

「お前フランスか?」と一人突っ込み

バッテリーは交換してまだ一年とちょいなので

充電をしてみようと、アマゾンのブラックフライデーで

こんな機械(充電器)を買ってみた

 

 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VXJLL32/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

 

パルスバッテリー充電器

 

通常の充電ではなく、バッテリーが長持ちすると立証されている

「パルス充電」に対応したもの

 

まだ、探せばいいものがあるのだが

事は急を急いでいる

 

注文して5日ほどかかってやっと来た

 

それまではバッテリーが上がらないか心配で心配で

日曜に至ってはわざわざ用事を作ってKカメラまでドライブ

 

 

セルを回す前は、ちょうど半分のところに針があり

エンジンが掛かったら針が上がるのは

バッテリーが弱っている証拠

 

計器は無駄についておらず

健康診断ができるのがありがたい

 

 

2.0と出ているのはバッテリーに異常が無いという事

 

 

残量が60%とかなり弱っていた

 

「ベホイミの呪文」(知っている方は知っている)

 

パルス充電を一時間かけて

そこから通常充電

 

ちょうど正午だった

 

四時間後

 

確認したら

 

ここで車が必要になって今日はおしまい

 

明日、もう一度追充電をやって

完全復活なるか?

 

と言うレベルまで来た

 

私の車は並列で2個のバッテリーが載っている

どうも片側のバッテリーが弱いように感じるので

明日もう一度、弱いほうだけにパルス充電を掛けるのもいいかも

 

仕事を進めたいのに

こんな野暮用が次々出てきて・・・

悲しい

 

バッテリーを二個買うより、リーズナブルなわけだが

(バッテリーは翌日すぐ届く感じ)

 

この充電器が届くまでの日々は胃が痛い時間でした・・・

昨日は遠出だったけれど、雨は降るは帰りは夜だは

バッテリーには負担がかかるよね~

 

何とか窮地は脱しました。

 

明日からは良い事があります様に

 

今年最後の厄落としとなります様に

 

誰かにお願いする日々です・・・