最近、入る金より出る金が多すぎて

車も異音がするから、修理に持って行ったら

「エアコンのコンプレッサー」

これは高額修理ですが・・・

 

なんとなく、最近は

「お祓い」レベルか?というような

運に見放された毎日です!

 

月夜茸は、発生していないし

 

自分のミスではなく、(自然現象)相手の問題が多く

悪魔払いか、お祓いか?御祈祷か?

どこの宗派へ行こうかと考えてしまいました

 

じつは、宮澤賢治さんの「銀河鉄道の夜」が急に入り用になりました

 

そこでブックオフへ飛び込んだら

なんと、いきなり本棚から背表紙が飛び出た形で

 

まさにそこにありました・・・

 

他にも絵本が並んでいましたが

他には一冊も無く

 

珍しく、ラッキー!と

運が向いてきたと思いました

 

 

この話の落ちはですね

 

ヨタカの星 220円

注文の多い料理店 180円

 

・・・

 

なぜか、これだけは 1300円+消費税

 

何度見ても一桁高額な値札が貼られていて

これはおいらの行動を誰かが監視していて、値札を張り替えたか!

 

と思ってしまいました

 

運が付いているのか悪いのか?

 

なぜ銀河鉄道の夜が必要だったのかは

また改めてお知らせいたします。

 

あ、最近上り調子なのは、高知県

 

 

 

「らんまん」に続き、今度はやなせたかし先生の朝ドラのようです

再来年か?

すぐですね・・・

 

この情報は、香川の「いのしし年生まれ」友人のイチロー氏からもたらされました

彼の情報網は、地元の新聞を購読している私よりも早い・・・

ヤナセと言えば馬路村。

 

魚梁瀬スギのようにと、ヤナセ・タカシとペンネームを付けたのは有名な話ですので

馬路村に来客が増えるかな?

 

馬路村ヤナセ集落、我が家から三時間か?

県外の方には秘境カモ?