世界写真の日として制定された

1839年8月19日は

ダゲールの写真の特許をフランス政府が買い上げて

自由に使えるようにした日だそうです

 

写真が発明された日ではなく、特許が公開され、

また権利が放棄された日でもあります

 

その頃は露光に何十分か、かかっていましたので

大口径のレンズが必要になったわけで

 

このレンズは1940年代にペッツバールタイプと言う

人物撮影用の大口径レンズとして大ヒット商品となりました

仮止めしました

 

三脚へ据えると左手でシャッター

右手でピントと言う操作ですが・・・

 

手持ち撮影が!腕がつりそうです・・・

 

手持ち撮影の場合、ハッセルは基本的に左手でボデーを下から支え

左手人差し指がシャッターボタンに来るのが定石

 

だから、こんな変な右手の位置になるわけです

 

こういう場合はレンズを緩めて

ピントのつまみを上下逆にすればいいのですが・・・

 

殆どが三脚で使うでしょう?

 

そこらへん、ハッセルの構え方の深い闇があるわけです

 

まだ内面反射防止の塗装もしていないので、とりあえず試写してみようかと

そうすると塗装後の内面反射の具合もよくわかるし・・・

 

もう少しお付き合いください。

 

焦点距離は120mmF4程度のレンズです