『竹中大工道具館』の見学へ。 | 38の育児日記*4歳からの目指せ医学部!◆個性色々3人きょうだいの記録◆
シルバーウィークは兵庫県の実家へ…
最終日は神戸市営地下鉄に乗って
『竹中大工道具館』へ行きました♪
{1BFEF343-1870-434C-BD17-EF057D89D191}
工場見学一覧にも入っているよなと
思っていましたが、調べるてみると
 
行ってよかった工場見学&社会科見学
2016  ランキングの8位
に入っていました(*゚Д゚*)!
全国の8位で驚き!
 
2014年に新神戸駅近くに
移転した竹中大工道具館。
楽しみだな〜と駅から5分歩くと
{69F7D385-E3D4-4E98-90A9-5199EEAC58D4}
素敵な建物です(^ ^)
今回は地下鉄に乗りたい!という
希望のため電車でしたが
駐車場も無料でありました!
 

入場料 一般500円 中学生以下無料

 
入ってすぐは左官のコーナー。
{971DCBEE-0530-4350-83FA-1BFFB94C17BD}
確か特別展示だと言っていたような?
涼星がフラフラするので
あまりよく聞けず(>_<)
 
唐招提寺金堂組物の実物大模型↓
{8E3A42E1-17ED-4085-AE58-07208AE2237F}
 
シアターコーナーもありました。
その時は左官についての動画です。
{CB1F2873-D99D-49BE-BEAE-EA54C6073274}
こういう場所を見つけると
必ず座って見ています(^_^;)
…どこまで見ているのかは謎。
 
私は、木造には詳しくないので
詳しく教えることはできないのですが
ボランティアスタッフの方も
いらっしゃったので
色々とお話は聞けます(^ ^)
(涼星とでは聞けず残念でした)
 
見て触って感じて・・・
建築に詳しくなくても
楽しめる所だと思います!(^ ^)
 
こんな木をね、こんな斧で伐採して
{476F916C-5B03-485E-9EA0-CD8A86C603DB}
 
削るのよ。
{53F97818-53D2-4662-87E0-9084D5469D4E}

木には年輪ってものがあってね…
{8A4ABA5B-BC64-463D-991B-8B4BDD2FAD10}
って彼が何を感じてくれたのかは
分かりませんが、
私が楽しめたので良かったです(^ ^)
 
継手コーナーでは
{0E739A49-C7E4-4D2F-8911-684B1F72FAC1}
色んな形の継手があり
釘なしの木のみでこの形を
頑丈に接合するのですから凄いです。
パズル感覚で楽しめるのですが
…外せない(^_^;)難しかったです。
 
茶室のスケルトン模型↓
{CEE84CEC-3F6C-4D65-A11C-3F7F4C20B357}
かなり気に入って、
「ここは涼星のいえ!
かえりたくない(>へ<。)」
と泣かれて困りました。(T_T;)
 
様々な木の断面や削ったものを
比較できるコーナー↓
{44D26281-A9F9-4224-84E2-AFAF273BC5E8}
それぞれに特性があり
どれが建材や家具作りに向くかなど
色々あるのです。
建築士、インテリアコーディネーター
どちらの資格にもこれは必須。
でもなかなか本の中読むだけでは
覚えられず苦労しました。
勉強中に行きたかったな。
やはり体感できることは
分かりやすさに繋がりますね!
 
色々な教室も日によってあるようで
土日祝には子供向けの
ワークショップもあります。
{2ACE76B4-0A2F-4830-AF75-A2EC5E707A4C}
木のたまごの売り物は870円ですが
自分で作ると200円で体験できます♡
涼星は檜のたまごに挑戦しました!
 
幼児でもできるものの一つです。
{866059F7-E846-4B83-BF90-BDA8FE45EF7C}
ひたすらヤスリですりすり。
 
途中で飽きてからは
私がヤスリました。20分で完成。
売り物と見た目は変わりません(^ ^)
 
小学生になればカンナなど
大工道具の使い方も教えてもらえて
とても楽しめると思います(^◡^*)
 
大人のための木工教室などもあり
プロの講師が教えてくれるものも
ある様なので楽しそうです!!!
 
私は左官の体験がしたかったな〜。
 
売店にあったカンナキーホルダーが
{37608BE3-B487-4C1B-A1E2-1900AD963CDA}
可愛いかったな〜( ´艸`)♡
 
たぁさんも行きたがっていたので
また何年か後に
行きたいと思います(^ ^)!
 

涼星3歳5ヶ月☆

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へブログ村へ☆

幼児教育関連記事多数あり!

←CLICKしてね♪

 

minne広告2ハンドメイドサイトminneへ☆
月1ペースで出品。
←CLICK! 
 

手作り教材/玩具/1歳からの漢字/

おむつなし育児/ホワイトボード学習
色々まとめました。
←CLICK!
 
※まとめ記事 8/28更新しました(^ ^)