もう使う人も見なくなったが、10年ほど前までは、仕事関係や付き合いのある人の電話番号を書き込んだ、自分の電話帳を持っていた人も多かったと思う。

 

 文房具店などで売られており、持ち歩きできるように判型はスマートにデザインされ、名刺サイズなどもあった。

 

 Sさんは、そんな名刺サイズの電話帳を20年以上に渡って愛用してきたが、携帯電話を使うようになってからは、その電話帳は引き出しの奥にしまっていた。

 

 とある日のこと、引き出しの中から、背をビニールテープで補修した、黒革の電話帳が出てきた。

 

 懐かしさもあり、電話帳に誰の名前が載っていたかを確認するため、ページをめくってみた。

 

 ページをめくるたびに、懐かしい名前が出てくる。

 

 だが、その半数はすでに故人であったり、音信不通となっている友人のものであった。

 

(おそらく、もう使われていることはないだろうな)

 

 そう思いながらも、Sさんはその中のいくつかの番号に電話をかけてみた。

 

 もう使われていないとわかっていながら、電話をするというのもおかしな話だが、Sさんはそれを確かめたかったのだ。

 

 案の定、20年以上会っていない友人の電話番号は、すべて「おかけになった電話番号は現在使われておりません」というガイダンスが流れた。

 

(こんな無意味なこと、これで最後にするか)

 

 そう思いながら、 Sさんは最後に選んだ番号にかけた。

 

 それは、10代の頃の友人であるBさんの電話番号だった。

 

 Bさんとは、かれこれ20年以上も会っていなかった。

 

 番号を入力したところで、やっぱりこんなことはやめようと思い、電話を切ろうとしたが、意外なことに呼び出し音が聞こえてくるではないか。

 

(まずいな、きっと今の電話番号の所有者に繋がったんだ)

 

 慌てて、電話を切ろうとしたSさん。

 

 すると、電話の向こうから、懐かしい声が聞こえてきた。

 

「はい。 Bですが」

 

 独特の低音は、確かにBさんのものだった。

 

「あ‥‥‥。あの、Bくん? 久しぶり、Sだよ」

 

 Sさんはとりあえず、そう口にするしかなかった。

 

 すると、電話口の向こうのBさんは、

 

「おう、久しぶり。元気そうだね。どうしたの?」

 

 そう言いながら、いつものように笑った。

 

 一瞬、どう言えばいいのかわからなくなったSさんは、

 

「Bくんこそ、元気そうで何より。いきなり電話してしまって、悪かったね」

 

 まず、そう言って詫びた。

 

「そんなことはないよ。どうした、急に懐かしくなって電話でもくれたのか?」

 

 と、Bさんは笑いながら口にした。

 

 Sさんは、まさに図星のような気分だった。

 

 電話帳を眺めているうちに、Sさんは過去の様々な出来事を思い出し、そんなことを誰かと話したかったのだ。

 

 SさんとBさんは学生時代からの友人であり、青春の一時期を共に過ごした仲であった。

 

 社会に出てからも、お互いに仲良く遊んでまわった。

 

 それからしばらくして、Bさんは結婚し、少しずつ疎遠になって行った。

 

「なあ、Bくん。奥さんはお元気かい」

 

 何気に、Bさんにそんなことを聞いてみた。

 

「うん‥‥‥。妻も元気だよ」

 

 その話を聞いて安心したのか、Sさんは一方的に、Bさんに向かって思い出話をしはじめた。

 

 しばらく、そんな話が続いたが、肝心のBさんの反応がよくない。

 

(そうだ、あれからもう何十年と時が流れてしまったのだ。電話帳に載っていた人も、半分はいなくなっていたじゃないか)

 

「‥‥‥すまない、つまらない話をしてしまって」

 

 Sさんは、しばらく沈黙するしかなかった。

 

 その後は、Sさんの方からBくんも忙しいだろうから、もうこれで失礼するよ、と言って電話を切った。

 

(久しぶりにBくんと話をしたのに、つまらないことばかり喋ってしまったな。きっと気を悪くしているぞ)

 

  Sさんは、しばらく自己嫌悪に陥ってしまった。

 

(俺も、大人になれてないな。それに比べて Bくんは、俺の自己満足な会話の相手をしてくれた。あいつ、昔からそうだったよな‥‥‥)

 

 そんなことを思って、Sさんは手にした電話帳を見つめた。

 

 それから、しばらく経ってのこと。

 

 Sさんは、Bさんと共通の友人Nさんと電話で話をした。

 Nさんとも、久しぶりの会話となる。

 

 その中で、SさんがBさんに電話をかけ、Bさんと懐かしい話をした、という出来事をNさんに伝えると、

 

「おい、Sくん。いいか、 Bくんは10年前に亡くなっているんだよ。君は知らなかったのか。先に奥さんが亡くなり、その後を追うようにBくんは自死したんだ。確かにBくんの死に様はショッキングだったから、あまり周知されなかったかもしれないが」

 

 Nさんは、Sさんに対して不信感を抱くような言い方で、こう話した。

 

 Sさんはもう一度、Bさんの電話番号にかけてみたが、「おかけになった電話番号は、現在使われておりません」という無機質なガイダンスが流れるだけだった。