BT-01のボディマウント。

MR-Sを使った時に、ちょっとぐらい切ってもいいかな?

って思って3穴くらい切ったんです。


コレは切る前の写真。


その後、プリメーラを載せたら、後ろ側がギリギリでした。



昔のボディって後ろのボディマウントの位置が2種類有ったんですよね。

TL-01やFF02なんかがそうです。


その後ろ側のヤツが使えれば余裕ができるのになあって思っていました。



今気づいたんですが、マウント取り付け位置

後ろ側に有りましたね。



コレでいい感じになりました。



なんで今まで気がつかなかったんだろう?


ちなみに、FFのボディっていろいろ持ってるけど、FRってあんまり持ってないんだよねー。



どうしようかな?

タミヤさん早く出してください。お願いします。