こんにちは。
今日は秋分の日、ですね。
名古屋は30度を超えた暑い1日となりました。
さて、昨日は有給を取った娘と一緒にコストコに行ってきましたよ。
コストコに行く前に、いつものように 道楽の郷 に寄りました。
今って野菜が高いから、ここに来ると嬉しくなっちゃってついついいっぱい買っちゃいました。
レンコンとか、1パック100円だったりします。
オクラは1袋70円だったから2袋買ったわ。
新鮮な野菜って、長持ちするんですよね~。
バターカボチャは娘リクエスト。
さつまいもはシルクスィートです。
秋っぽいものとして、栗と柿。
柿は今季初、ですよ。
はい、ここからコストコ。
コストコに着いたのは、10時半ごろだったんだけれど、レジは行列で帰る人も多かったです。
なので、入口近くに停められて、ラッキー!!
試食の 牛タン!!
分厚くて、美味しかったですよ。
味付けは、塩コショウのみ。
では、買ったもの紹介。
肉の部。
豚肉率高し!
あと、バラ肉率もね。
ブリカマ。
オーブンで塩焼きにする予定。
鮭は半身の生で買いました。
新商品だそうです。
いつも買うのに比べて、身が薄いけれど、切り分けやすくて良かったです。
いつもの塩サバ。
クーポン出ていて、安くなっていたと思う。
あと、ガソリンを入れたので、ボイルホタテが200円割引で買うことが出来ました。
(写真は無し。)
よく試食をしている、春雨を海苔巻きにしたもの、買いました。
右は、辛子明太子のばらこで、1回分づつがスティックになっていて、使い勝手が良さそうです。
試食をしていて食べたけれど、味は間違いなく、美味しかったですよ。
あとね、超がつくほど久しぶりに、チーズタルトを買いました。
冷凍庫がパンパンすぎて、半分だけ冷凍。
やっと今朝になって冷凍庫に空きが出来たので、続きを収納しました。
コストコで困るのは、これ・・・ですよね。
冷凍庫パンパン問題。
あと、ドライクランベリー。
ドライクランベリーは、以前別のを食べて美味しかったので、また見かけたら欲しいな、って思っていた物。
裏を見たら、台湾向けの表示もありました。
つい最近、台湾コストコに行くのに、オートバイが入場の行列をしている写真をみたばかり。
お国が変われば・・・、っていう光景でしたよ。
最後に、チョコ。
涼しくなってきたのでね。
そろそろチョコもいいかな~?って思って。
リンツとか、ゴディバとか、夏の間はお休みしていたチョコも復活していましたね。
他にも色々買ったのと、今回は会員の更新もあったので、
最終的にはなかなかの金額となりました。