feve カシュー×フランボワーズ | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

今日は満月。

 

満月の中でも一番地球に近づいた状態で起こる、スーパームーンです。

 

時々聞く言葉で、それ自体はそんなに珍しくは無いです。

 

でも、今回はそれに皆既月食が重なるそうで、こちらはレア。

 

月食の観察にも良さそうですよね。

 

時間は20時11分~26分の15分間。

 

ただし、お天気は名古屋は微妙。

 

国立天文台の方で、ライブ配信もあるそうなので、見られなかった場合は、こちらを見ようかな~。爆  笑

 

 

 

さて、知多のお土産に買ってきたこちら。

 

image

自由が丘の feve の豆菓子です。

 

自由が丘だし、わざわざこんな所(SA)で売っているくらいだから美味しいに違いない・・・と、買った物。

 

 

中身は、色鮮やかなフランボワーズでコーティングされたカシューナッツと、パイナップルのドライフルーツ。

 

image

 

朝のコーヒーのお供に子供達といただきました。

 

image

 

フランボワーズのカシューナッツ、思ったよりも すっぱ!!ってなります。(一口目w)

 

でもね、甘すぎず、美味しかったです。

 

そして、パイナップルとの組み合わせも絶妙。

 

他にも色々な組み合わせがあって、いつか他の味も試してみたいと思いました。

 

 

 

 

 

話変わって、昨日。

 

今、歯医者で治療中なんですが、何か違和感があって舌で触っていたら、ポロリと硬い物が出てきました。

 

やだ~~、歯が欠けた!!

 

と思い、歯医者に電話。

 

幸い開いてる時間があって、すぐに見てもらうことができました。

 

欠けた、と思ったのは、仮歯で、自分の歯では無かったです。

 

良かった~~。

 

で、仮歯を作りなおしてもらって装着。

 

ものの15分で終わりました。

 

そして、料金はタダ。

 

これって、向こうの過失になるの??

 

私はそうは思わなくて、誰が悪いってものでもないので、時間と技術に見合った物は払うつもりだったので驚きました。

 

いいのかな~?ありがとう、って感じです。

 

 

その帰り道、久しぶりに畑に寄りました。

 

イチゴ畑、ドクダミの花が花盛りになっていました。

 

アカンw

 

image

この苺の所は植えっぱなしで耕さないので、草が生えやすいんですよね。

 

イチゴちゃんは健在。

image

 

久しぶりだったので、これだけ採れました。

 

image

 

明日は大雨の予報なので、その前に収穫出来て良かったです。

 

イチジクも、こんなに茂っていました。

 

image

 

思い切って短く切ったのに、生命力が強いですね。

 

去年は沢山実をつけてくれたので、今年はあまり期待はしていませんが、どうなんでしょうね~。

 

楽しみです。