月一コストコ・肉魚祭り | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

今日は予報通り朝から雨です。

 

気温も18度予想なので、このまま気温が上がらない感じかな~。

 

愛知県も、緊急事態宣言が解かれ、お店も再開するのですが、ほぼ出そろうのは来週の火曜日くらいになりそうです。

 

休んでるうちに、季節は変わって行ったので、洋服やさんとか、入れ替え大変だろうな~。

 

今更春物、要らないものね。

 

これからは、お店を空けながら感染を防ぐ、っていう実験の始まり。

 

実験に失敗はつきものだけれど、またやり直せば良いからね。

 

こんなに長いお休みはもう無いかも・・・・。

 

無いことを祈ります。

 

 

 

さて、昨日はコストコに行きました。

 

昨日は朝、お年寄りだけが入れる時間帯があったせいか、私の行った時は適度に距離を取って買い物できるくらいには空いていました。

 

 

昨日は一人で行ったので、2回に分けて買いました。

 

一度に買うと、車に積むのに大変なの。

 

・・・って言うくらい買います。

 

 

肉と魚の写真ばっかりだよ・・・・。

 

鮭、豚肩ロースブロック、国産豚切り落とし。

image

 

鮭は、100gあたり136円とお値打ちでした。

 

image

 

牛肉と、合いびき。

image

合いびきは久しぶり。

 

牛肉が7割、赤身80%です。

 

 

前回、買えば良かった~、って思ってた刻みメカブ、まだありました。

 

image

どどーんと1キロあるので、小分けして冷凍。

 

細かく刻んであるので使いやすそうです。

 

 

 

 

肉ばかりでもアレなので、一休みして果物。

 

昨日も紹介した河内晩柑、コストコで追加のを買いました。

image

説明書きに、種は少なく、って書いてあるけれど、前に買ったのは種だらけ。

 

さて、これはどうでしょう??

 

あと、果物では、台湾マンゴーが出ていました。

 

まだ高かったので買わなかったけれど、15箱くらい買ってる人を2組も見かけました。びっくり

 

仕入れ???

 

 

 

お菓子。

 

前にも買ったことのある、オーツ麦とかが固まりになったお菓子。

 

商品名は、メイドグッドグラノーラ。

 

320円のストアクーポンが出ていました。

 

image

 

 

お肉に戻るよチュー

 

晩御飯のロティサリーチキン、塩サバ、ベビーホタテ、お弁当用の冷凍とんかつ。

 

image

ホタテは、ガソリンを入れた時にクーポンが出て、200円割引でした。

 

ちなみにガソリンは1リットル102円。

 

 

他にも、バターやチーズ、アーモンドミルク・・・などなど、頑張って買いました。

 

これだけ買って、次回まで持つものもあるけれど、殆ど食べてしまいます。

 

恐るべし~~~。

 

 

 

こちら、前回も紹介した、国産豚の細切れ。

 

これ、とっても美味しかったので、リピートです。

image

 

モモ肉、豚肩肉など、ミックスになってるので、部位によって分けて冷凍です。

 

これで細切れ?っていうくらいのしっかり大きなものもあれば、本当に細かいのもあり。

 

そういうのは豚汁用、とかにする、みたいに分けて冷凍するのがまた楽しみなんですよ。

 

レシピとしては、さっと茹でて、ごまポン酢をかけた、冷しゃぶが好評でした。

 

一度も冷凍していないお肉なので、柔らかくて美味しいです。

 

 

 

塊も解体。

 

100g80円。

 

これで2.4キロあります。

 

image

 

 

ドーーンとまな板に乗せて、どこをどうやって切ろうか思案。

 

image

 

大きくカットして焼いて食べるのと、煮豚に出来るように塊のまま、のとに分けました。

 

image

 

右側の、ステーキ用のは今晩食べるとして、その他を冷凍。

image

 

話それるけれど、美食探偵見てる人居るかな??

 

こんなの解体してると、前々回の巻き、思い出しちゃうわ。爆  笑

 

 

あつ森

 

今日のキャンパー、空きが無いのに、メッチャ可愛い子来た~~えーん

image

ゆきみ

 

ゲームしよ、って言ってくるけど、くれるものが微妙なので、やりませんでした。

 

(つりのジャケットw)

 

 

ナターシャちゃんがお家に居たので、お邪魔してバラのベッドにごろん、させてもらいました。

 

image

このレイアウト、崩したくないから、プレゼントがあげられない・・・・、何ならいいかな~?

 

 

私の憩いの場所。

 

良い感じに草も生えてきました。

image

なかなか家具、増えないのよね~。

 

あと、レシピもかぶりだしたわ。