こんにちは。
非常事態宣言、国からは出なかった名古屋です。
かといって県独自のは出てるので、今日からデパートとか地下街とか街中心部の方はお休みになる所が多いです。
東京の方ではスタバもお休みですが、この地方では営業します。
娘にとってはこれが一大事なので、大喜び、でした。
世界の山ちゃん(名古屋飯の代表)、お休みなのですが、従業員の給料は全額保証というのをテレビでやっていました。
その資金源は、先代が残してくれた財産、なのだとか。
女性の社長さんですが、カッコいい!!
従業員には今まで助けてもらってきているのでその恩返しなのだとか。
私が従業員だったら、一生ついて行きます、ってなるね。
こういう時に、社風が垣間見えて面白いです。
息子の会社、来週火曜日からテレワークとなりました。(隔週)
社員が全滅しないように、入れ替わりで出社、という会社が多いようですね。
旦那さんは、今、職業訓練校に行っているのですが、休校になりました。
来月から就職が決まっているので(あるんかな~?)早めに終わった、って感じ。
なので、来週からというか、今日から家族家に居る状態です。
ということがうっすら分かっていたので、コストコで買い出ししてきました。
ま、いつもの月一コストコを少し早めただけですけれど。
行く人も居ると思うので、様子をお伝えすると、昨日の記事でも書いたように、会員と、その家族一人までしか入場出来なくなっていて、18歳以下の子供一人まで入れます。
・・・が、昨日はメールが来た翌日ということもあり、知らない人も居ました。(急だったからそうなるだろうと思ってたわ。)
入り口で少しもめてたわ。
店内回っている時に、4人の子供を連れている人が居たので 昨日は特別に入れてもらったのかもしれません。
こんな時に連れてくるなよ、って思ったんだけれどね。
あと、最初着いたときに、レジが2つしか開いていなくて、え~~?と思ったのだけれど、買い物しているうちに、店内を一周するくらいの列ができました。(大げさでなくw)
レジ回りを閑散とさせるために、一人レジが終わったら次、という風にしていたんだけれど、並んでいる人は 密 だし、通路は通れないしで並んでいる人も「これ、絶対やり方間違ってるわ・・・・」と言うほど。
でも、そんなことしてる間に、レジ全開となり、行列は解消しました。
お客さんの数はそもそも少ないし、買うもの買ったらさっさと帰る人ばかりなので、それ以外、店内は空いていましたよ。
買った物。
おやつ系。
娘が、甘くないおやつが欲しいと言うので、こんなの買いました。
おつまみ系は添加物も多いけれど、食べ過ぎなければ良いかな、と。
砂糖なしのアーモンドミルク。
946ml 12パックで1598円。
メッチャ安い!
ミチョ。
クーポン出てて、3本で1280円。
普通のお店だと、1本680円くらいするので、これまたお得。
いつもの鯖フィレとサーモン。
鯖も前回同様100g98円でした。
サーモンはカットが大変だけれど、脂が乗っていて美味しいです。
シーズンなので、もずく、買ってみました。
実は初めて。
1キロ入りです。
このもずくの塩味は、沖縄の海水、なんですって。
良く洗って食べるのが惜しいくらい
しょっぱいから洗うけれどね。
ミネラルたっぷり、つるつるしてて美味しかった~。
メカブの刻んだもの売っていて、そちらも買えば良かったな。
肉。
左のパックになったのは、カルビ。
右のは焼き肉用の牛肉です。
このカルビも初めて。
GWに、BBQするので、それ用です。
豚小間も、買いました。
100g78円だったかな~?
買わずにはいられない価格だよね。
よく見ると、もも、肩、バラ、と、色々な部位がブロックごとにミックスされてるんですって。
なんとなく、で分けてみました。
バラっぽい所は冷しゃぶに、小さく切れてるのもは豚汁に・・と、分けておくと便利ですね。
前回無くなっていた山本珈琲復活していました。
しかも、クーポン出て768円!!
ベーコン、バター、チーズ。
バターは初めて買ってみました。
いつもは発酵バターなんだけれど、これはどうかな~?
普段はウインナとか、なるべく食べないようにしているんだけれど、ふと目についてBBQに良いかな、と思って買いました。
↓
グリルパーティーって名前だわ~
1148円。
原材料名。
アップルベーコンと比べて、添加物は少ないように見えるな~。
写真には無いけれど、ブリ柵を買いました。
晩御飯にいただきましたよ。
もっちりと、脂が乗っていて、美味しかった~。
こちらも買うのは初めて。
切り身になったほうのブリでも刺身にできるみたいですね~。
これからは買いたいリスト入りです。
他に、アスパラガス450g298円(前回よりさらに安くなっています。)
キャベツ、めっちゃ大きいの、98円。
グレープフルーツ、冷凍食品、ロティサリーチキン、ストッキング・・・などを買って、いつもより点数が多いので、こりゃ4万コースだな、と覚悟を決めてたら、思ったよりだいぶ安かった。
いつもは計算しながら買うんだけれど、今回は必要なものは必要、と決めてカートに入れて行ったの。
娘が自分で買った物も含まれているのでいつもより安いくらい。
何でだろね~?
これでしばらく、買い物は楽になりそうです。