こんばんは。
今日は寒の入り。
その前からだけれど、ここの所本当に寒いですね~。
そんな中、今日は熱田神宮に初もうでに行ってきました。
去年も同じ1月5日に行ってて、初恵比寿と重なってすごい人出だったので、名古屋でお昼を食べてから行くことにしましたよ。
お昼は息子のリクエストで トラジ。
先月たべたや~ん、と、思われるかもしれないけれど、その通りw
でも今回は初めからライス無しのランチ。
店員さんに、ライスないけれどいいですか?って尋ねられたけれど、願ったりかなったりって言いたいくらいだったわ。
メニューの一番上に出てるランチなんだけれど、周りを見ても頼んでる人は見かけなかったです( ´艸`)
今日は寒かったので、炭火がありがたく感じました。
そして、サラダの量!!
昨日息子が本屋にいくついでに買い物してきてあげる、と言うので、レタスが300円くらいなら買ってきて・・・と頼んだら、なんと420円だったらしくびっくりしたのでした。
今日はサラダ小盛りかもしれないよ・・・なんて言ってたら、ちゃんと大盛、ケチってませんでしたよ。
ここに来る前に、1日分の野菜が取れるカレーのお店見たら、看板の野菜のカレーが販売中止になってたもんね。
本当、ここの所の野菜の高さ、家庭だったら代替えの物でもいいけれど、メニューに出しちゃってるお店は赤字覚悟ですよね。
お気の毒。
全体的にはこんな感じで、小鉢やらキムチも付きます。
これで1500円。
おっと忘れていけない、食後のアイスキャンデー。
↓
凄く美味しい!ってものではないし、寒いから断ればいいのにね。
こういうのは食べたいな~って思っちゃうw
お腹がいっぱいになったところで、熱田神宮に出かけました。
JR高島屋から、名鉄北改札は近い上に、どの電車に乗っても神宮前に止まるので15分くらいで到着しました。
本殿に向かう人の列は、午後にしては多かったけれど、手水場も、並ばずに使えるくらいの込み具合。
寒桜の木の下にいるのは鶏。
本殿で参拝です。
左端の方が空いていて、待たずに最前列でお参りできました。
参拝した後は、例年のごとくおみくじを引きました。
筒を振って、出てきた棒の数を言って紙をもらうのですが、隣の列で引いてた男の人が、26番 って言ってるのが聞こえた直後に引いた私の数も26番。
・・・何この偶然。(T_T)
右が息子で左が私。
去年と同じような内容だな~。
小吉だけれど、願いは叶うらしいので良しとしましょう。
今年は就活の息子なので、お守りも買って、帰路につきました。
本殿に行く途中、両脇にお店が沢山出ていて、帰りに から揚げ が食べたいと、心に決めていたような息子w
そういう目で見ているせいか、から揚げのお店は多かった気がしました。
小サイズ300円。
1個だけもらいました。(お金払ったの私だけれどさ・・・)
胸肉だったけれど、揚げたてだったから美味しかったです。