印花楽の布でソーイング&お料理 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

今日は朝から良いお天気!

 

天気が良いと、とたんに暑くなりますね。

 

蒸し蒸し・・・・。

 

 

さて、去年の台湾旅行で買った 印花楽 の布。

 

とっても好きな色と柄で、これで何を作ろうか、と迷ってました。

 

 

最近に合う色を模索するにあたり、年をとったらくすんだ色は難しいっていう記事にあたり・・・

 (このブログのおばちゃん原田さんの記事は毎回面白いw)

 

最初袖なしのトップスにでもしようと思っていたけれど、確かに顔に当てたら全然良くない。

 

なので、顔から離してスカートにでもしようかな~と。

 

先日買った、秋色の袖がちょっと可愛いTシャツにも合いそうだよね??

 

布は先ほど裁断したので、後は筒に塗ってゴムをいれるだけ~。

 

 

 

前から欲しかったタッセルのイヤリング。

 

貝モチーフと一緒にしたら可愛いかな、と、作ってみました。

 

付けたら、貝でタッセルの縛ってあるところが隠れます。

 

上のコーデにも合うかな~、どうかな~。

 

 

庭のバジル、生食が最近のお気に入り。

 

トマトとかんたん酢とオリーブオイル。

 

 

葉が虫に食われてるけれど、気にしない~~( ´艸`)

 

食べる時にモツァレラチーズとか加えても美味しいです。

 

 

鶏のささ身、茹でて裂いて保存しておくと便利です。

 

茹でて、と書いたけれど、沸騰したお湯に入れて放置したらしっとりして旨味も逃げず美味しかったですよ。

 

畑のきゅうりと、ごま油とゴマとポン酢。

 

 

 

暑くなってきて、低糖質ご飯、夏モードです。

 

 

レタスをたっぷり敷いて、茹で豚を乗せた冷しゃぶ風。

 

色々乗っかってるのはタッパーに残ってた常備菜。

 

大抵のものはレタスに乗っけたら食べられるので、この料理、出番が多くなりそうです。(≧∇≦)