可愛くなってきた! | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

お天気下り坂、12月下旬の気温の名古屋です。

 

ファンヒーター、今年初めてつけました。

 

エアコンではすぐに温まらないのでね。

 

 

もともと痛みに強い、いえ鈍感な私。(たぶん)

 

歯が痛いな~、と思った頃にはひどくなってることが多く、先週から歯の治療に通っています。

 

歯医者さんはいまだに実家の近く、なので、もれなく実家に立ち寄ることになり、歯医者の為に半日以上が潰れます。

 

そういうことでもないと、あまり実家に行かないのでいいのだけれどね。

 

そして今日もお寿司をごちそうになり、お土産ももらって帰って来たのでした。

 

ありがたや・・・。

 

 

 

ここのところ、フルートにかまけていることが多くて、かまってあげていない多肉さん。

 

勝手に可愛くなってきていました(*^▽^*)

 

 

どうかしら??

 

やっぱり紅葉した赤い色が入るとアクセントになっていいですね。

 

待機中のぶっこみ鉢の中にも可愛い子はいるのだけれど、まだちびっ子なので使えないな~。

寄せ植えの子よりもよっぽど色は綺麗なんだけれど・・・。

 

 

少しだけ多肉仕事。

 

いい香りのアロマティカス、しらないうちにノビノビだったので、カットして挿しました。

 

もっと温かいうちにやればよかったかな~?

 

 

やった多肉仕事はこれだけ。Σ(゚д゚;)

 

後は写真写しておしまい~。

 

 

おまけ。

 

今日の晩御飯はポトフ。

 

畑のコカブを収穫してきましたよ。

 

新鮮です。

 

このままかじりたい・・・( ´艸`)