トール&コストコ | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんばんは。

 

今日は1日忙しかった~。

 

 

と、その前に、昨日はトールペインティングでした。

 

多肉の絵、完成です!

 

 

あとはニスを塗るだけ。

 

小さいので、どこにでも飾れそうです。

 

 

今日の午前中、いつもの鍼に行き、その帰りに娘の中高時代のお友達の家に寄り、ユーフォニアムを借りました。

 

息子と娘、両方が今月から楽器店が主催の吹奏楽団に入ったんだけれど、息子は学校の楽器で練習してたので、楽器が無くて、どうしようか~、と、思ってたところ、快く貸してあげると言ってくれて・・・(*^▽^*)

 

お家の場所は、鍼の帰り道に近く、彼女の家からコストコは渋滞がなければ10分くらいで行けるとのこと。

 

いや、羨ましい!

 

今月、行けたら行きたいな、って思ってたの。

 

これが食べたかったから。

 

パンプキンタルト。

 

前に買って美味しかったので。

 

せっかくのパンプキンの顔ですが、家に帰るなり12等分に刻まれたのでもう影も形もありませんw

 

 

他にはほとんどリピート品ばかり。

 

娘が大判のひざ掛け買ったくらいかな~。

 

ピザが期間限定で安くなってましたよ。

 

 

夜、吹奏楽の練習に出かける子供たちが簡単につまめるようにとお寿司も購入。

 

 

握りずしばかり入ったのもいいけれど、この大きなサーモン見たら巻きずし入りの方、買っちゃいます。

 

毎週土曜日が練習なので、これから早めの軽めのご飯になりそう。(´・ω・`)

 

 

そして、こちらが借りてきたユーフォニアム。

 

 

高校卒業以来ほとんど吹いていないとかで、ピストンが硬くて動かなくなってました。

 

なので、さっそくメンテに出して今は家には無いです。

 

ちょっとだけ吹いてもらったら、大きくていい音がしたので、息子も嬉しそうでした。

 

いつまで続くかわからない楽団なので、新品で買うのはまだもったいなくて・・・。

 

ヤマハの人も、ヤフオクなんかがお勧め、なんて、言ってくれているので、しばらくはこれを使って、その間に何かいいのがあったら買いたいな、と思っていますよ。