土岐に行ったよ | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんばんは。


今日は朝から娘と一緒に 土岐プレミアムアウトレット に行ってきました。


目的は2つ。


娘の秋っぽい通勤服を買うことと、前回私が忘れてきた 日傘 を受け取りに行くこと。


今日は出かけるときからなんだかいろいろうまく行かず・・・。


まず、9時には家を出ようとしたのが少し遅れ・・・・、高速に乗るために曲がる道を、しゃべっていて通り過ぎ・・・、多治見で高速降りてから、側道に入るところも通り過ぎてしまいぐるっと大回り。


極めつけに、せっかく戻ってきたのにまた道を間違えるっていう・・・・。


何回も行ってる場所なのに、なんてことでしょ??


ちなみに、行きは娘の運転でした。(´・ω・`)


そんなことしてたので、いつも10時前に着いて余裕で入れるのに、到着時刻は10時半。


もう、臨時駐車場の方に回されちゃいました。



今日は、夏物最終バーゲン最終日。


秋物、出てるかな?って心配したけれど、ちゃんとありました。


秋物も安くなってましたよ。


目星をつけて、早めのお昼。


早めといっても11時半でフードコートは満席だったので、外でも食べられるように モス。



今日は土岐は涼しかったので、気持ちよくお外で食べられました。


食べた後は、いつものように、目星をつけたものを買いにおう一回り・・・・・。



今日は31日なので、休憩のときに 31のアイスを食べようと思ってたんだけれど、食事時は空いてた 31も、おやつ時には行列でした。


当たり前だね・・・・。(´・ω・`)


お口がアイスになってたので、他はどこがあるかな、と考えて、 ゴディバもいいね~となり、ゴディバに向かったら、店内は、テーマパークのようなぐるぐる渦巻きに並んでました!!


暑くもなく、寒くもなく、アイスを食べるのにちょうどいい感じだったもんね。


他には~~??と探して、結局 サンクゼールのジェラートに落ち着きましたよ。


バナナシナモン味と、ピスタチオのダブルを二人で分けて・・・。


土岐に行ったことある人ならわかるよね、どんなけ無駄に歩いたか・・・って( ´艸`)

ついでにサンクゼールでもお買いものして帰ることに。



駐車場に行って、遠くを見たら・・・



最初、竜巻??って思ったんだけれど、娘が、あそこだけ雨が降ってるんだよ、と教えてくれた。


そう言われたらそんな感じ。


黒い雲の向こうは青空なんだけれどね。



帰り道、多治見インターまでが、結構渋滞して、この雨雲に追いつかれ、激しく降られたのでした。


本当に、降ったのはそこだけ。


あとは晴れてまぶしいくらいの高速の運転でしたよ。


8月は、最後の最後まで、変なお天気、でしたね~~。



いろいろ買ったけれど、サンクゼールで買ったジャムご紹介



涼しくなってきたので、ちょっとこってり系のジャムが恋しくなってきました。


これらはアウトレット用に作られてるのかな??


普通のお店では、見かけません。

そうそう、預けてあった日傘、ちゃんと受け取ることが出来ました。


預かり期間は1か月で、また電話しますといわれてたのに、電話無し。


2か月半経っての訪問だったので、処分されててもしかたない、って思ってたんだけれどね。


今日はよくないこともいろいろあったけれど、そこは良かったってことで。(*^▽^*)



この土岐のアウトレット、11月20日に、拡張オープンします。


次に行くときは拡張後、かな?


もっと混むんだろうな。