タケノコゲット! | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんばんは。


今日は午前中、久しぶりに道楽の郷に行ってきました。


友人たちを誘ったら、行く行く~~!ってことで、3人で出かけましたよ。


私が欲しかったのは、タケノコ。


今年はスーパーにはあまり並んでなくて、あっても小さくて高いので二の足を踏んでいたのでした。


ここに行けばあると思った!!ww



お店で売るには小さかったり形が悪かったりだけれど、中小3個入って350円とはお安かったですよ。



他にも色々買っちゃった!!その一部。


どれも一袋100円以下で、消費税無しとは嬉しい限り。


手前の真ん中は、「からし菜」


友人の一人が今はまってるっていうのでつられて買っちゃったよ~。


前にも食べたことある気がするけど、味忘れちゃったので。



買い物の後は、そのままお茶へ。


モーニングの時間に間に合ったので、モーニング付きでした。


「らんぷ」のモーニングは初めてだったけれど、スクランブルエッグの乗った、分厚いパンが美味しかったです。


そこで終わりか・・と思ったら、ランチも行こうよとなり、ずるずるとランチへ。


この3人が集まるといつもそうなるw


写真は無いけれど、「菜も屋」で天ぷら定食でしたよ。



家に帰ったら休憩するまもなく実家へ。


今日は実家近くの歯医者の予約がしてあったんです。


母もタケノコ好きなので、持って行きたくて道楽の郷に行ったって言うわけです。(*^▽^*)


タケノコを茹でる間もなかったので、実家で茹でてもらって、おすそ分けして帰ってきましたよ。



帰ってきたらもう夕飯の準備の時間。


若竹煮



タケノコご飯




タケノコだけで作るのも好きだけれど、母が、揚げとジャコ入れたら美味しいと言うので、入れました。


ジャコがいい味出してましたよ。



先日、ジャムを作ろうと、煮たイチゴ、あと少しでできあがりってところで目を離してる好きに煮詰まりすぎて失敗したので、リベンジにとまた買ってきました。




明日煮るように、ヘタを取って、砂糖に漬けて置く所まで、今日のうちにする予定です。


今度は失敗しませんように~~。


と、今日は大忙しだったのでした о(ж>▽<)y ☆