おはようございます。
今日は1日曇りの予報。
お休みですが、特に予定は無し。
おばあちゃんが来てお墓参り行くのかな~?連絡しなきゃ。
旦那さんは、めちゃ忙しそうで今日は出勤です。
さて、昨日の続き。
鳴門から、高速に乗って、元来た道を逆戻り。
高松に来ましたよ。
ここは娘ちゃんの運転。
時間かかるかと思ったら、1時間くらいで来られました。
なので、栗林公園に寄りましたよ。
この日は、年に一度の・・・・
無料!!
そして、土日が梅まつりだったそうですけど・・・・
梅はもうほとんど終わってましたね~~。
そして、梅まつり、やってたのかな?
特に梅があるだけで何もなかったです。
HP見たんだけどね。
江戸時代からある古い公園なので、いたるところにある松が立派でした。
松を生垣みたいに使ってたりして・・・・、ちょっと変わった仕立て方でしたけど。
恋つつじ
つつじがハートになってます。
つつじはゴールデンウィーク頃かな~。
はい、居ましたよ、鳥ちゃん
恋ツツジの所にw
コケの緑が鮮やかでした。
見どころは大体見たので、博物館的なところへ。
園内にいくつかあります。
だるまの絵。
これ、全国各地のだるまが特徴分けされています。
だるまって、なんかユーモアあって面白いね~。
えっと、この子、なんだっけ??
あ、調べたら出てきた・・・、高松張子の「奉公さん」ですって。
江戸時代のゆるキャラですねw
こういった、張子が香川の名産のようです。
張子の虎とかね。
栗林公園は、広いけど、ポイント抑えて回ったら一時間くらいかな~?
そして、この日に宿泊するホテルに移動です。
JRホテルクレメント高松
旦那が、去年の出張で行ったホテルです。
まさかこんな短い期間に2回も同じホテルに泊まるとは思っても居なかったことでしょうw
ツインルームで2室に分かれて宿泊。
12階だったかな~?
左手には高松港。
ここの港から、小豆島とか、島に渡ることが出来ます。
島も行きたかったな~~~~。
まだ明るいようだけれど、時間は6時、この後晩御飯に出発です。(*^▽^*)
ブログネタ:フィギュアとWBC、どっちが興味ある?
参加中
私はフィギュア 派!
本文はここから
世界フィギュア、旅行中だったので、ちゃんと見ること出来なくて残念~~。
今回出てた、女子は3人とも名古屋出身ですからね。
演習場所の大須スケート場も邦和スポーツランドもスケートで遊んだことありますし。
でも、今回のWBC、ドラゴンズの井端が活躍してましたね。
娘ちゃん、どこぞかの(2ちゃん??)実況にはまって、にわか野球ファンになってました。
詳しい解説あって、選手のキャラが判ってくると楽しくなるんだよね、野球って。
私がプロ野球にどっぷりはまってたのも大学の頃だったな~~。