おはようございます。
今朝は風が強くて寒かったです。
ゴミ出しするのも嫌だな~って思ったけど、7時半頃にピタっと風がやんで、今は日も照ってきました。
全国的に今日は気温が低いみたいなので、風邪ひかないように要注意ですね。
寒くなってきたら、そろそろ年末の掃除とかが気になってきましたね。
ボチボチやらないと・・・・。
さて、先日のクリマで買ったもの、紹介です。
これ、何の砂糖漬けだかわかる???
↓
娘ちゃんが、1日目に試食して、美味しかったので、後で買おうと行ったら、これだけ売り切れ。
2日目は、朝一番に買いに行った代物です。
2日目は試食も無くて、商品も少なかったので、買えてよかった~~と言ってました。
おっと、これは 「夏みかん」なんですって。
まだ、果肉が出来る前の青いやつ。
でも、風味は夏ミカン。
関西圏の方のお店のらしいです(幅広すぎww)
娘の言うとおり、美味しかったですよ。
こういう砂糖漬けって甘すぎたりしてあんまり好きじゃなかったりするけど、これは行けます!
一目ぼれした干支の置物
一瞬 チンアナゴ?? って思ったけど、ヘビだよね。
来年の干支だから。
ここは、兵庫の三田のお店。
食器と、置物のお店だったんだけど、食器はみんなかわいかったです。
でも、食器となると、1点が3000円くらいしてたので、ちょっと手が出ず・・・。
これはその半額のお値段でしたよ。
クリマじゃないけど、和菓子が食べたくなって、帰りに 「たねや」さんで買いました。
豆大福!!
わりと小ぶりで、いいサイズでした。
もちろん、美味しかったですよ。
ブログネタ:なに鍋が好き?
参加中
本文はここから
これも、クリマの日の夜ですね。
テレビで、レンコン入りのつくねの鍋をやってたので、真似してみました。
レンコンの他に、山芋も少し入ってます。
急いでたので、乱雑な鍋。
おまけにいろどりも悪くて済みません。
これは、ゴマ味噌豆乳鍋です。
ミツカンのじゃなかったんだけど、やっぱり ミツカン の方が美味しかったな~~~。
近所のスーパーでは売ってないのが残念です。
今年の我が家は ゴマ豆乳 がブームですよ。