おはようございます。
ゴールデンウィークも3日目。
我が家は昨日の旅行の疲れを取るべく、今日は1日お家で過ごす予定です。
さてさて、また例の、ダラダラ続く旅行記です。
お付き合いしてくださいね~~。
そうだ!京都に行こう!!ってうっすら決めたのが、出かける1週間くらい前??
そこから新幹線の格安切符はゴールデンウィーク中は売ってないことが判明(前は売ってた!!)、ゴールデンウィーク用のは売り切れ(買うの遅すぎだもんね)ということで、定価でチケット購入ですよ!!
そして、旦那のこだわり・・・・・
700系であること!! (座席が広いから)
4人対面で座れること!! (せっかくの旅行だから) をクリアしたのは、朝7時6分発のひかりでした。
あ、今気が付いた!!
誰だ!Ⅴサインww
京都まで、45分もあれば着くんだから、何なら立ったままでも全然平気なんだけどね~~、座席指定もったいないって思うのはケチくさいですかね??
ということで、8時20分には京都です。
スカイツリーもいいけれど、駅前のこれを見ると、京都にきたな~~って思うよね。
観光案内所が8時半に開くので、それを待って、地図やらパンるやらをいただいて、さっそく清水に出発です。
バスでもいいけど、最初にイノダコーヒーに行きたかったので、タクシーに乗りました。
居水までは800円くらいって聞いてたので、バスとあんまり変わらないだろうってことで・・・。
話はいきなり脱線しますが・・・・
めったにタクシーに乗らない子供たち、娘ちゃんが 「それなに??」って指差したもの。
それ
えええ~~??知らないの???? ってことにビックリですよ。
娘が知らないのに息子が知るはずもなく・・・・、
「これ、どうなるか、回そうか??? 回していい??? いくよ~~~!!」ってことで、もったいぶってからグルグル~~~。
これを読んでるみなさんは知ってるよね???
窓が下がったので、「おお~~!!」ってなりました。 ( ´艸`)
昔はね、バックするにも、くるくるまわして窓開けて、大変だったのよ~~、なんて古い話に・・・・。
そうこうするうちに、イノダコーヒー清水店に到着。
朝で道が空いてたので、お店の前に横付けでした。
開店は9時。
3分前に到着です。
予定通りww
なぜか1番に並んでた人が、開店の時に居なくなってて、我が家が1番乗りでした。
お庭が見える、窓際の席。
和風の庭園ですが、これはまたお隣のお店のお庭でもあるんですよ。
こういう作りの町屋がたくさんあって、この後のお買い物にも期待が膨らみます。
頼んだのは、コーヒーとフレンチトーストのセット。
コーヒーは、もともと砂糖とミルクが入っています。
足りなければもう1個入れて!ということで・・・。
本当のコーヒーの味を味わうには、ミルクと砂糖を少し入れた方がいいっていうのはよく聞きますが、普段は入れない私。
でも、これくらいの量だったらすっきりと上品で美味しかったです。
絶妙!!
フレンチトーストは、仲間で卵液をしみこませずに、上に上白糖をかけてあります。
グラニュー糖じゃなくて上白糖っていうところがまたなんか懐かしくて美味しい。
お砂糖ってこんな美味しかったっけ??って思いました。
ただね、フレンチトースト、切るときに、必ずパンが潰れるの!!
なので、口に入れるときには厚みが1センチくらいに減ってるっていう・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
おなかもいっぱいになったところで、この後清水寺に出発です!!
ブログネタ:ダイエットしてる?
参加中
本文はここから
私もだけど、娘ちゃんのおなかが最近やばいです。
ぼよんぼよん~~~ww
なので、ダイエット・・・というか、少しカロリーダウン&運動させなくちゃって感じ。
といっても、うちのダイエットはゆるゆるなので、痩せられるかどうかはわかんないけどね。
さっそく今日は和食にします。
買ってきた、なま湯葉と、なま麩、お漬物も出そうかな~~(*^▽^*)