成城石井 宇治抹茶大納言 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

おはようございます。


今日から7月。


・・ってことは今年も半分終わっちゃったのね。


早いです。


でもって朝から曇り空。


息子君の高校はクラスマッチ(球技大会)だから、晴れてないだけでも良かったです。


昨日だったら熱中症出たかも~~って思いますよ。


最高気温予報は33度で油断はできないんだけどね。





先日名古屋に行って、お菓子も買ってきましたよ。


成城石井!!


前回チーズケーキが美味しかったので、その姉妹品を買ってみました。


黒ごまプリン。


プレミアムチーズケーキの 「宇治抹茶大納言」です。


お念段は、ふつうのプレミアムチーズケーキより少しお高め999円。


スリ~ナインww


でも私は割引シールが貼ってあるのを買ったから30%オフでした (*^▽^*)



蓋をあけました~。



黒ごまプリン。


このボコボコは何かな??


切り口はこんなです。



黒ごまプリン。


名前の通り、抹茶と大納言小豆。


大粒小豆だね~。


お味の方は、もちろん美味しかったんだけど、抹茶がもう少し苦い方が良かったかな??


チーズとの相性はどうかな?って思ったけど、それはばっちりいい感じでした。(*^▽^*)


初めに抹茶の味が来て・・・あとからチーズが来る感じです。


普通のプレミアムチーズケーキとどちらがこのみかっていうと、普通の方なんだけど、たまにはこれもいいかな?と思いました。





おまけ


お庭のギボウシの花が咲いて来ました。



黒ごまプリン。


薄紫で上品な色。


昨日の写真なので、日差しが強すぎて、白っぽく写っちゃってるね。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


少し切って、玄関に飾りましたよ。


涼しげでいい感じです。




プチトマトの「ねね」も頑張ってますよ。



黒ごまプリン。


こういった房が3~4個出来てます。


脇芽がすぐ出てくるので、栄養がいきわたるようになるべく切ってるんだけどね。


成長が激しいです。


支柱も長いのに替えて、大きくなりましたよ。







デートは男がおごるもの?割り勘?持っているほうが払う? ブログネタ:デートは男がおごるもの?割り勘?持っているほうが払う? 参加中

本文はここから

おごるもの・・・っていう決めつけは良くないですよね。

長く付き合いたいならなおさらです。

でもレジで女の人が無理に財布を開くのはやっぱり男の人にしたら嫌かな?って思うので、あとでお茶を飲む時に払ったり、食事をごちそうしてもらったお礼として、何か別の物をあげたりしていました。

もちろん毎回じゃないけどね。

3回に1回くらい??

旦那のときは 「そのうち財布は一つになるから・・」といって、あまり払わせてくれなかったな~。



・・・今は、伝票渡してもつき返されるけどねww