母の日プレゼントの買いもの | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

おはようございます。


今日からゴールデンウィーク後半戦。


旦那は近所のお宮さんのお世話にいましがた出かけました。


旗をたてて、お掃除して、神主さんを迎えます。


娘ちゃんは、浪人して今年合格した友人たちとお食事会です。


今日会う2人は2人とも医学部合格。(*^▽^*)


日本の未来のためにぜひ頑張ってもらいたい。


で、私?私は予定なしなので、畑の草取りでもしましょうかね??(´・ω・`)


あ、息子もゴールデンウィーク課題ですっかり忘れてた化学の課題が発覚してそれの消化です。



昨日はゴールデンウィーク中の普通の日。


ブログにも書いたけど、午後から休暇を取った(無断で・・)旦那と、母の日の買いものをしました。


名古屋で待ち合わせしましたよ。


普通の日といってもお休みの人は多いみたいで、デパートは休日並みかそれ以上の混雑でした。


母の日の・・・といっても私のではなくて旦那のお母さんのね!


毎年「来年からは止めてね」っていうお義母さんなので何が欲しいとも聞けず・・・・本当にあげるものに悩むんですよね。


いつもは、財布や日傘なんかの身の回りで使うものにしてるんだけど、今年は旦那のチョイスで電気製品にしてみました。↓


黒ごまプリン。


いいかどうかわからないけど 「はなまるマーケット」で紹介されました・・・を信頼することにしました。(*^▽^*)


お義父さんが生野菜を食べなくて、キャベツでも蒸して食べるっていうので、これなら蒸し料理がスイッチポンでできるみたいなので、良さそうです。


夫婦2人で食べるのに、大きさもちょうどいいような気がします。


気にいってもらえたらいいけれど、気にいらなかった場合は バッサリ 要らないって言われそう・・・・。


そうなった場合はウチで使おうということで、保険に消耗品のふきんとお花もあげることにしました。


う~~ん、どうなるかな~~??




旦那とのお買いものの前に、ママ友とランチしました。


そのときにもらったお土産~~ ↓


黒ごまプリン。


りんちょこ??



りんって何だろ??

知多半島にある「まるは食堂」に行って、えびせんの里に寄ったんだそうです・・・って!!この前私が行ったとこと同じ道じゃないの!!


このえびせん、開けてビックリ、えびせんにチョコがかかってました。



黒ごまプリン。


オイオイ!カロリー高いだろ!って思いましたよ。


だってその友人、常にダイエットの話してるから。


でもロイズのチョコのかかったポテチ大好きだったりするので、このチョイスはうなづけます。


袋の裏を見たら、100gあたり471キロカロリー。


思ったより少ないかな。


一気にそんなには食べないからね。

ちょっと口寂しいとき、食べるものは? ブログネタ:ちょっと口寂しいとき、食べるものは? 参加中

本文はここから

やっぱりちょっと歯ごたえあって、ポリポリするものがいいです。

その時の気分で甘かったり辛かったり・・・・・。

このチョコえびせんなんかはそんな時にピッタリですね。

・・・・・食べ過ぎ注意だけど!!





All About 「食事ダイエット」チョコレートやおやつの食べ方
All About 「食事ダイエット」太らないおやつの適量は?