本日2本目、朝の記事の続きです。
斑尾高原スキー場からタングラムへ移動するには、山の中腹から連絡口を経由します。
道に迷ったら怖いので、地図で何回も確認です!!(旦那の役目w)
でもって到着!!
何が違うのか良く分からないけどこっちのゲレンデの方が混んでましたよ。
斑尾の方は、小学生までリフト無料なんだけどね~?
キッズパークが充実してるせいか、ボードの無料レッスンがあるせいか??
今は宿泊とリフト券がセットになってるターが多いから、設備がいい方がいいのかな?
ここで3時頃まで滑って、元のゲレンデに戻りました。
行きはよいよい帰りは~~ってことで、行きのようにリフトを乗り継いで帰るには上級ゲレンデを通らなきゃいけないので地道に横移動・・・・・。
これが結構な距離で嫌だな~~って思ってたら!!
これのおかげでずいぶん楽に帰ることが出来ました。
良かった~~(*^▽^*)
そのまま4時半頃まで滑って1日目は終了。
ホテルに戻ってチェックインしてまずお風呂。
ここは普通の大風呂の他に、「洞窟露天風呂」がありました。
ところがこの露天風呂、別館にあるので一回着替えて外に出ないといけません。
でも、せっかくなので行きましたよ~。
私が入った時はすでに日が暮れて暗くなってたので翌日撮ったもの
↓
冬季は凍結のため、シャワーが使えませんって張り紙があったけど、シャワーどころか普通の手洗い場も・・・
しっかりあったまったからいいけれど、そうでなければ風邪ひいちゃうよねヽ((◎д◎ ))ゝ
ブログネタ:あなたの鍋のスタイルは?
参加中
晩御飯~~。
しゃぶしゃぶでした。
子供たちにこれって 牛? 豚? って聞かれたけど、食べたらちゃんと牛でした。
量もたっぷりで、見た目よりは全然美味しかったです。
今回のこの旅行、一人の代金が 13300円。
これに共通リフト券8200円がついてるんです。
なので、実質の宿泊料金は5100円なんですよ。
この安さでこの料理、充分満足でした。