お彼岸ですね。
昨日はお墓参り、近所のお寺ですが行ってきましたよ。
旦那のお父さんのお母さんの兄弟の墓なので、旦那からしても血縁の薄いご先祖様ですが、お義父さんが守をしていて、ウチから近いのでいつもお参りに行きます。
そして、お彼岸といえば、おはぎ。
さっちゃんがおはぎを作るっていうもんだから、私も食べたくなっちゃった → はみがき日記
誰も作ってくれないから自分で作ったわさ (  ̄っ ̄)
なぜか、あずきももち米もきなこも家にある!!
おはぎの時にいつも作る豚汁の材料もあったので、買い物にもいかずにすんでちょっと嬉しかったですよ。
もち米2にお米1合。
すりこぎで 「半殺し」 にします。
娘ちゃんの手さばきが早すぎて、写真がぶれてばかりで、ちょっと止まってもらいました。
ストレス溜まってたのかしらね?
米3合で20個完成。
すごく大きなおはぎに見える?
ウチではおはぎには豚汁。
生野菜のサラダもつけました。
豚汁久しぶりだったので、こっちの売れ行きもよかったなー、みんなお代わりしてました。
今朝、残りを食べて、完食。
満足、満足です。
ブログネタ:ケータイの充電切れた!充電器買っちゃう派?
参加中
本文はここから
買いませんよ。
切れたら切れた時で終わりです。
仕事で使うわけでもないしね。
充電と言えば、ポケモン発売以来、私のまわりでもポケモンにはまる子続出で、お母さん方は困っています。
昨日来た生徒(小4女の子)は、発売以来1日5時間やってるって自慢げだったし、私の友人の子(高校1年)は、発売日は当然徹夜です。
彼は、ポケモンといえば〇〇君って学校で名前があがるくらい普段からやりこんでいるらしい。
学校があるから早く寝なさいって言ったって、もうそれくらいの年になると聞きやしませんよね。
来月の半ばには中間テストがあるので、ゲーム機取り上げたいけど、それは出来ないので、充電器をどこかに隠す作戦を立ててました。
ゲーム機取り上げた方が早いとおもうんだけどなー?
充電器くらいならきっと買っちゃうとおもうよ。
さて、どうなるかしら?