息子の買いもの | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

ちょっと前に息子さん、電車の中でに お弁当箱 を忘れて来ました。


金曜日だったかな?


箱 のみです。


なんでかっていうと、夜9時代の電車は空いていたので、座席に座って持ち物の整理をしたんだって。


弁当箱を座席に置いてそのまま袋に戻すのを忘れたらしいです。( ̄□ ̄;)


すぐに気付けばよかったかもしれないけど、気づいたのは家に帰って弁当箱を洗おうとした時なんだって。


JRなので落し物センターみたいなところで、届け出があればどこの駅で忘れても検索できるらしい(とHPには書いてあった)です。


翌日、私が電話して(息子は学校だったので)まだ届いていないという返事。


それから2回ほど落し物センターに直接尋ねに行かせました。


予備の弁当箱持ってないから、弁当箱が無い時は おにぎり を作ることになるので、私はもう買っちゃいたかったんだけど、息子も娘も「出てきたらもったいない」だってガクリ


旦那の方の血筋は締まり屋なのよねー。


2人ともそちらに似たみたい。


そして、やっと 「3日たってなかったら、もう出てこないってJRの人に言われた」ということで、買っても良いことになりました。


買っても良いと言われても、男の子の弁当箱って、かわいくないし、大きさもよくわからないのよねー。


無くしたのと同じの売ってたけど、なんだかくやしいのでちょっとだけ安いのに買い換えました。( ´艸`)


全部同じに見える ↓


黒ごまプリン。




もう一つ、無くした・・・・じゃなくて壊したものがあって・・・・・・


それは ゴーグル!!


目に合わせようと調節するためにレンズの所持って引っ張ったら、ブチ!!って千切れちゃったんだって。


自分の馬鹿力加減がわかっていなかったらしい・・・・ガクリ


というわけでこちらも購入。

黒ごまプリン。




高校生になってから、傘2本、自転車の鍵、お弁当箱にゴーグル・・・


まだ3カ月しかたってないのに、いろいろ壊したり無くしたりしてくれるなー。


なんでだろ?


小学校の時ってこんな感じだったから、戻っちゃった???


持ち物が多すぎて管理できないんだよね。


部屋の中はプリント類が大変なことになってるもんね。


遠くまで行くからいろんなころが起こるってのもあるけれど、もう少し身の回りのことに気をつけてもらいたいな―。


土曜も日曜も、学校やら塾やらで忙しいからしかたないのかなー?








オレンジ、みかん、グレープフルーツどれが好き? ブログネタ:オレンジ、みかん、グレープフルーツどれが好き? 参加中

私は全部好き 派!

本文はここから
昨日スーパーに行ったら、もう出てました、「青いみかん」

今は温室みかんがあるから、それだと思うんだけど、昔は青いミカンというば、運動会の頃に すっぱ~~い!って言いながら食べるものだったのになー。

この青いミカン、美味しいものと、ただ酸っぱいだけのとあるので、嫌いじゃないけど買うことはありません。

グレープフルーツもちょっと前が旬だったのかな?

スーパーで安くて沢山売ってました。

ルビーかホワイトかって言われたら、やっぱりルビー。

スィーティオも好き。

グレープフルーツも、オレンジも、お義母さんがいつも買う果物屋さんのお墨付きのやつだと、ジューシーで本当に美味しいんです。

そこの果物屋さんは、お店の売り物であっても、これは美味しいとか、これはイマイチとか、はっきり教えてくれるんですよ。

ウチの近所にもそんな果物屋さんあったらいいのになーっていつも思います。


オレンジ、みかん、グレープフルーツどれが好き?
  • オレンジ
  • みかん
  • グレープフルーツ
  • 全部好き
  • 全部嫌い

気になる投票結果は!?