丸ごとトマト | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

先日、マルシェジャポンに行ったときに、一つだけ買いものをしました。


それがこちら ↓


黒ごまプリン。


可児フーズ・ラボ の、まるごと生ハムトマトです。

トマトを丸のままマリネ液に漬けたもので、生ハムが上に乗ってますね。


買ってから2~3日かそれ以上置いておいて、しっかり味が染みてから食べてね、と言われました。


もう、しみたかな~~というわけで食べてみましたよ。


黒ごまプリン。


お皿に出してみたけど、上の画像と変わらないね―、切ってみたけど、トマトを切っただけの画像になったので、それは却下です!!


このトマト、かなり大きいです。


マリネ液のおかげか、もともとなのか、甘~~くてとっても美味しかったですよ。


実はその場で味見したからわかってたんだけどね。


一緒に試食した息子に 欲しい とねだられました Σ(・ω・ノ)ノ!


めったにおねだりしない子なのでよほどお口にあったみたいです。


家で食べた時も、うまいうまいと言ってましたからね。


この他にサーモン玉ねぎもありました。


玉ねぎが生に近いくらいしゃきしゃきしてそれも美味しかったです。


ただねー、これ、1個500円もしたの。(T▽T;)


できれば1個、丸ごと、いやせめて半分一人で食べたかったけど、お財布が許してくれませんでしたww



信号が点滅していたら、ダッシュする派?あえてのんびり派? ブログネタ:信号が点滅していたら、ダッシュする派?あえてのんびり派? 参加中

本文はここから


あえてのんびりって??

子供も大きくなったので、一人じゃない時でも、「走るよ―!!」といってみんなを巻き添えにしてまで走ります。

せっかちなのでね。

あと、寒いのに待っていたくないです。

信号との勝負です。


・・・・・危ないよねww


あ、車の運転は安全運転ですよ。

黄色でつっこんだりしませんからね!!