息子君の誕生日(昨日) | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

昨日は息子の15回目の誕生日でした。


お祝いコメントありがとうございました。


息子君にも見せてあげましたよ。


お祝いといっても夜は塾もあるし小さいころのようにプレゼントして、食事に行って・・・みたいなことは無くなりました。


ま、でもケーキくらいはね。


家から最寄りのケーキ屋さん。


フィレンツェ。
黒ごまプリン。-フィレンツェ

ここのお店は焼き菓子も充実していてお土産なんかに良く利用します。


う~~ん、迷っちゃう!!


黒ごまプリン。

選んだのは、桃と紅茶のケーキ と フルーツタルト です。


黒ごまプリン。-これ


どちらも果物いっぱいで美味しかったです。


息子君はフルーツタルト選ぶかなって思ったら意外にも桃の方でした。



お誕生日っていろんな人に祝ってもらえるけど、任天堂さんの方から3種類のゲームで祝ってもらいました。


街へいこうよどうぶつの森・・・・住人さんからケーキが、お母さんからは5000ベルがもらえます。(少ないってぼやいてました)


Wii Fit のフィット君。


そしてWiiの間では家族全員から祝ってもらえます。


立派なホールケーキ・・・画像ひどすぎですね・・・・すんません。


黒ごまプリン。-ke-ki


家族4人で拍手ーーーー


黒ごまプリン。-ke-ki

そしてケーキを切り分けて食べています。

黒ごまプリン。-minnnade

昨日は旦那が帰るの遅くって、こんな風に4人そろって食べることはできなかったので、この映像が出た瞬間あとの3人が 「パパがいる!!」 って不思議がったのでした。


朝早く出かけて帰ってきたのは日付が変わってから。


おめでとうは携帯のメールからでした。(それも11時過ぎてからしょぼん


こんな日くらい早く帰ってくればいいのにね。


この画像、左から旦那、息子、私、メガネが娘ちゃんです。



息子が生まれた年、15年前は異常気象で猛暑&大渇水が起こった年。


出産して退院してから秋までほとんど1度もまとまった雨が降らなかったの。


梅雨だから洗濯ものかわかなくなるから大変ねーなんて言っていたのにね。


初めて38度とか39度とかになって暑かったなー。


それまでそんな気温になったことなかったはず。


乳飲み子と3歳の娘、外に出るに出られず、夏中家の中で過ごした記憶があります。


大変だったな―。


トトロのビデオ、毎日見てました。


今年の夏も暑くなるのかな―??