モスバーガー | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

昨日は娘が出校日、始業式ではないんだけれど、新クラス発表や1,2年のときの通知表をもらったりしてきました。


高校に入ってから通知表もらうのは初めてです。


最低でもオール3(全員が)あるって聞いていたのでこれがいい成績なのかどうかは良くわからないけど大学受験で推薦を受けたい人には重要らしいです。


うちは関係ないんだけどね。


娘はお弁当持ちだったので、久々息子と2人。


新学期の買出しに行くことにしました。


その前に腹ごしらえ。


2人なんでちょっと贅沢??して、マックではなくモスに行きました。


モスは歩いても5分くらいの所にあるのに近すぎて店内で食べたことはありませんでした。



黒ごまプリン。-店内


店内はちょっと狭いんだけれど手書きのポップがいっぱいでとってもアットホームな雰囲気でした。


どこのモスでもこんな風なの??


店内正面の大きな値段表までポップで隠れています。


店員さんも全員女性!!


雑誌もたくさん置いてあってお茶の時間ならのんびりできそうです。



私はサラダのセット、息子はオニポテのセットを頼みました。


飲み物はどちらもマイルドコーヒー。


黒ごまプリン。-コーヒーとサブメニュー

ハンバーガーはサウザン野菜バーガーです。



黒ごまプリン。-来た来た


今一押しのトマト&レタス食べてみたかったけど、ちょっと高かったのでやめました。


ところが先ほどクーポン券見つけて軽くショックです・・・・。



黒ごまプリン。-おいしそう


いいよいいよ、こっちでも野菜たくさん入ってておいしかったから。


そのあとのお買い物はこの前盗られちゃった 「傘」 と、もうグレーにしか見えない、新学期にはかわいそうだったので買い換えることにした 「靴」 でした。


新学期とは関係ないけど下着もちょっと買ったなー。


ぞうきんとか、絵の具とか、こまごましたものはなんにもいらなくってちょっと寂しい感じ。


姉にいたっては何にもいらないもんね。


来週月曜から新学期、新学年。


気持ちを新たに頑張って欲しいモンです。