昨日は実家に行きました。
春休みなので孫の顔を見せに行くのと、子供たちのお小遣いをもらいに行くっていうことで。
旦那を除く3人で出かけました。
お昼ごはんをごちそうになりました。
行った先は 「しら河」です。
ん??
プリンママこの前行ったばかりじゃないの??って言われそうだけれど、
その通りです!!
ま、おいしいからいいんだけどね。
今回は 「しら河」 本店です。
浄心にあります。実家からわりと近いの。
待ってる間にお品書き見たら、気になるメニューが・・・・。
なぞの天ぷらって・・・・
なんか、ふざけた居酒屋さんならわかるんだけれど、まさかここの店にこんなメニューがあるとは!!
もちろんたのまなかったけどねww
注文したのはこれ、前回と同じ上ひつまぶし。
でも良く見たら何かが違うのよ。
母がスポンサーなので 「お吸い物」 が付いてるって言うね。
肝吸い
お吸い物210円もするから前回はパスしちゃった。ww
今回の食事はブロガーさんが3人いるってことで写真は息子が撮って、全部使いまわしですww
楽チン楽チン。
のりの袋の裏に食べ方が書いてあります。
でも、私は1杯目から薬味入り・・・でしたね。
そして最後はお茶漬けです。
おだしを注ぐとこ写真に撮るとは、やるのぉ。
さすが私よりブログ暦が長いだけのことはあるなー。
と、息子に感心したところで、ごちそうさまでした。
隣で食べてる人が 「東京のうなぎはやわらかくてしんなりしてるけど、これはカリっとしてるね」って。
そうなんです。自分の家でやれないのはそこなんです。
カリっとならない。お店で食べてこそのこの味なんですね。
お店のそばの公園です。
ソメイヨシノではないと思うんだけれど、もう満開でした。
きれいだなーーー。