今更ですが、ちょっと前に話題になってた徳永英明のCD 「VOCALOST」 友人から借りました。
3枚組みの限定版です。
軽い気持ちで借りたんだけれどこれ、いいです。
何がいいって、まず曲、ほとんど全部知ってる、歌える、懐かしい!!
実家の母が懐メロ番組みて、大声で歌っていた気持ちが今分かりました。(;´Д`)ノ
どんな曲が入っているかっていうと
時代
ハナミズキ
異邦人
シルエット・ロマンス
LOVE LOVE LOVE
秋桜
涙そうそう
オリビアを聴きながら
ダンスはうまく踊れない
会いたい
翼をください
卒業写真
雪の華
いい日旅立ち
あの日にかえりたい
未来予想図Ⅱ
かもめはかもめ
セカンド・ラブ
シングル・アゲイン
あなた
恋人よ
なごり雪
M
瞳はダイアモンド
for you・・・
恋におちて
PRIDE
桃色吐息
わかれうた
やさしいキスをして
Time goes by
たそがれマイ・ラブ
元気をだして
ENDLESS STORY
まちぶせ
月のしずく
迷い道
CAN YOU CELEBRATE
喝采
新旧の取り混ぜ方が憎いです。
ちょっと忘れかけてた歌とかが嬉しかったです。
こんなのあったあった!!みたいな。
このCD先日の娘との買い物の時に2枚目の途中くらいから桃色吐息まで聞いたんだけれど17歳の娘でも結構知ってました。
そして 「昔の曲ってさ、1回聞くだけですごい、覚えれるし耳にのこるわー」 だって。
そうでしょうそうでしょう!
そして声の低い娘、「音域が私にあってるわ!!今の人って声高すぎて歌えるうたがすくないもん。」
そういえば、このCD、声の低い人の歌が多いみたい。
百恵ちゃんとかドリカムとか、
というわけで車の中で2人で大声で歌ってました。
で、車から降りた後、娘の脳内メロディーはなぜか
「恋におちて」
ダイヤル~~まわして~~てをとめ~た~~~
アイム ジャスト ア ウ~~マン~~
ハァ~~~、フォーリンラーーーヴ~~
ココの部分がエンドレスだそうで
「誰か止めて~~~」 って言ってます。
止めてあげようと思って桃色吐息を歌ってあげると
今度はそっちがエンドレス。
き~んい~ろ~ ぎ~んい~ろ~ も~もい~ろと~いき~~~
き~れい~とい~われ~る~ときはみじかすぎて~~~
「やめて~~、誰かたすけて~~」
娘をからかうのはおもしろいです