
卒論やりきった
안녕하세요
韓国・大邱在住(4年目)のみまです
韓国情報をもっと詳しく


大学4年生2学期を終えて
ついに卒業!!
とはなれず…
なぜなら私の学科では
卒業資格に
卒業論文
を提出しなくてはいけないから
4年生になったタイミングで
計画たてて
進めていけば
余裕もって終わらせたのに…
昔から提出物は
ギリギリにならないと
進めれない性格の私は
なんとなんと
提出日の一週間前から
本格的に
進めていきました
(遅すぎた…)
卒業論文は
✓1000字原稿用紙30枚程度
✓テーマは自由
✓手書きで提出
とのことで3万文字を
手書きで進めなくてはいけませんでした
まずパソコンで下書きをして
そこから原稿用紙に記入していったので
手間がかかり
そして
1枚の原稿用紙(1000文字)を
完成させるにも
手書きのため15分以上かかる…
思った倍以上時間がかかるなあ
あれ、
終わらないのでは…
ヤバイ
間に合わない!
という完全に計画ミスで
12月の一番楽しいクリスマス時期🎄
を卒論に注ぎました
(自業自得)
それでもクリスマス楽しみたくて
お家で簡単にパーティーしましたㅋㅋㅋ
ケーキはパリバケットで
彼が買ってきてくれた
「誕生日ケーキ」ㅋㅋㅋㅋ
(にサンタさんを添えて)
書いている時は
本当にしんどくて
「なんでもっと早くやらなかったのか」
とものすごく後悔していましたが
提出した今、振り返ると
大学生活ラストに
良い思い出にいなったなと
結果
締切時刻の30分前に
提出完了
達成感半端なかった…!
大学生活最後の最後まで
提出物を余裕もって終わらせることが
出来なかったワタクシですが…
\\ 大学生活終了 //
これから卒論控えている
同じ学科の後輩には
「卒論は時間ある時少しずつ進めていった方がいいよ~」
とアドバイスしたいです
(どの口が…って感じですよね)
오늘은 여기까지! 끝✨
最後までお読みいただきありがとうございます☺
アメーバブログ
主に呟き投稿用です
フォロー・いいねとても励みになります
てぐとみまSNSリンクまとめ
SNS(Instagram・X)・ブログ・楽天ROOM
↓是非遊びに来てください↓
ブログ村
ランキング参加中です
フォローよろしくお願いします