【追記】2024,2,8

詳しくは、下記の添付記事に書きましたが、

今までやっていた11年間の肌断食がなんちゃって肌断食だと判明しました赤ちゃんぴえん


ただ、この記事は

まだ肌断食をはじめて間もない方や、興味がある方にとって

僕がどういう考えや過程を経てきたのか、良い参考例、失敗例になると思いましたので

文頭に追記し、あえて残す事にしました。




↓以下、本文




【体の内側から美しくなるアプローチ】8週目!

「本質的で健康的な美肌になりたい」と化粧品を手放し、10年続けてきた肌断食に、

+「食事改善と幸せでいる事(=免疫力UP)」をする事で、より美肌になってやるぜ!な挑戦中。8週目昇天




今さらだけど携帯の外カメ接写で撮るのが難しくて、

画質が荒く上手く撮れてない時もあるのですが、肌質伝わってますかね?オエー



おでこは相変わらず調子良い!

普段は朝起きてすぐ写真撮っているのだけど、この日は午前中 出掛けて帰ってから撮ったから少し汗ばんでるよだれ暑かった!



ターンオーバーで角質が剥がれてすぐは、「やった!めちゃ綺麗になった!」と思うけれど、

2、3日経つと「また落ち着いてきたな…」と変化を感じづらくなる。



良くなってはいるけど。。凝視



変化が微小すぎて。。無気力



良くなってんのか分からん日もある。。真顔





でもまあ、

10年前より良くなっているのは分かる…。





うん…。





………。





でもなりたいのは、そんなんじゃない。





もうこうなったら、俺と 俺の肌、

どっちが折れるか根気勝負な気がしてきた。


スキンケアしないだけなら、10年やってきたからどれだけでもできる。

けど、食事を制限するのが思った以上に大変。

自炊の手間もだし、精神的なものも。


正直最近惰性になってしまっていた所もあった。


ただやると決めたからには、

肌断食で、健康的に美肌になってニキビもニキビ跡も、跡形もなく消し去って、

毛穴すら目を凝らしても見えない程にしてやろうと思ってる。




方針は同じだけど、

今後の作戦を立て直します!